あるマンガ家の航跡 天馬正人伝 その51
- 2023/04/09
- 06:30

■最後に (2) タツノコ通信スクールの通販がきっかけとなり、天馬正人さんからご厚誼をいただけることになりました。 鷹の台にあったタツノコプロのスタジオにお誘いいただき、かつての社長室や、作画、彩色などスタッフルームをご案内していただいたこともあります。 吉田竜夫さんが、生前愛用されていた机もありました。 『宇宙エース』や『マッハGOGOGO』、『紅三四郎』、『ハクション大魔王』、『科学忍者隊ガッ...
あるマンガ家の航跡 天馬正人伝 その50
- 2023/04/02
- 06:30

■最後に (1) 皆さんが天馬正人さんをお知りになったのは、いつ頃でしょうか。 昭和20年代頃の大田加英二名などの描き下ろし単行本や、天馬正人、たつみ勝丸の名で執筆された雑誌連載作品、そのリアルタイムの読者世代はもう少なくなっています。 アニメ時代に入ってタツノコプロ作品のアニメ絵本や、「テレビランドわんぱっく」など各児童書などには、執筆者としてお名前は巻末に掲載されていました。 ただこの頃は読...
あるマンガ家の航跡 天馬正人伝 その49
- 2023/03/26
- 06:30

第4章■晩年の天馬正人さん 時には、天馬正人さんの高円寺のお住まいにもお邪魔しました。 当時、私は荻窪に住んでいたので自転車でうかがい、2階の書斎にもご案内いただいたこともあります。 優しい奥様もマンガ家時代に多忙を極めた時には、原稿のスミ入れを手伝われたとのことで、当時のことをお二人から伺うこともありました。 また奥様も通信スクールの繁忙期には、お手伝いにスタジオにも通っておられたこともあります...
あるマンガ家の航跡 天馬正人伝 その48
- 2023/03/19
- 06:30

第4章■竜の子アニメ通信スクール (4) 天馬正人さんのもとには「竜の子アニメ通信スクール」の通販を知った古い作品のファンから、旧作のセル画や資料が欲しいというリクエストが来ることも増えました。 資料室に残っていない作品もあり、私が所持していた旧作のセル画をお持ちしたこともあります。こんな作品をリクエストされたけど、今のタツノコプロには無い、とお聞きしたことがきっかけです。 そこで、同じファンに喜...
あるマンガ家の航跡 天馬正人伝 その47
- 2023/03/12
- 06:30

第4章■竜の子アニメ通信スクール (3) 『アニメージュ』に掲載された「竜の子アニメ通信スクール」の通販広告がきっかけとなり、私も天馬さんとお付き合いさせていただくことになりました。 思い返せば最初にスタジオお招きいただいた時から、なぜか心を許してくださっていた気もします。 タツノコプロのかつてのアニメ作品だけでなく、吉田竜夫さんや九里一平さんのマンガ家時代の作品。そして、天馬正人さんの描きおろし...