『魔境伝説アクロバンチ』と自社スタジオの立ち上げ その4
- 2021/05/05
- 06:30

『魔境伝説アクロバンチ』や『おちゃめ神物語コロコロポロン』以前、国際映画社は自前の制作スタジオを持っていませんでした。 『宇宙戦士バルディオス』や『ふたごのモンチッチ』などは、葦プロでの制作です。そして『めちゃっこドタコン』や『若草の四姉妹』、『ハニーハニーのすてきな冒険』、『銀河旋風ブライガー』などの実制作は東映動画への委託でした。 それが『アクロバンチ』と『コロコロポロン』から、いきなり二作...
『魔境伝説アクロバンチ』と自社スタジオの立ち上げ その3
- 2021/05/04
- 06:30

先行していた『銀河旋風ブライガー』制作中に、新たに日本テレビ系で放映が決まった『魔境伝説アクロバンチ』。 蘭堂ファミリーが、古代から存在するといわれる謎の秘宝クワスチカを追い求め、世界の遺跡や伝説の地を巨大ロボットで訪れるという、異色の物語です。 大本となるストーリーとアイデアは、シリーズ構成の山本優さんが立ち上げたものです。 総監督としては、『ブライガー』チーフディレクターの四辻たかおさんが...
『魔境伝説アクロバンチ』と自社スタジオの立ち上げ その2
- 2021/05/03
- 06:30

『魔境伝説アクロバンチ』に先行して前年の1981年(昭和56年)10月から放映されていたのが、『銀河旋風ブライガー』でした。 その後“J9シリーズ”として3作続いた、国際映画社の看板作品のひとつです。 企画・シリーズ構成の山本優さん、音楽の山本正之さんと共に、チーフディレクターだった四辻たかおさんも、国際映画社作品で中核を担っていたスタッフでした。 四辻さんは夏木よしのりの名前で、新番組の『アクロ...
『魔境伝説アクロバンチ』と自社スタジオの立ち上げ その1
- 2021/05/02
- 06:30

『魔境伝説アクロバンチ』は、国際映画社による『宇宙戦士バルディオス』(葦プロとの制作)、『銀河旋風ブライガー』に続く同社のオリジナル・ロボットアニメです。 1982年(昭和57年)5月、日本テレビ系で水曜19時から始まりました。 この時期水曜夜7時台といえば、前年4月からフジテレビ系で『Dr.SLUMP アラレちゃん』(原作/鳥山明)が放映され人気となっていました。 80年代は、テレビでは視聴率が今より重...
『銀河疾風サスライガー』 祝 放映35周年
- 2018/04/28
- 08:26

1983年(昭和58年)4月5日に『銀河疾風サスライガー』がスタートして、今年で35周年を迎えました。『銀河旋風ブライガー』、『銀河烈風バクシンガー』と続く国際映画社の「J9シリーズ」三部作の棹尾を飾った作品です。 アニメブームの頃、「J9シリーズ」は他とは一味違う異彩を放ったテレビシリーズでした。 山本優さんのぶっ飛んだ設定とストーリー。四辻たかおさんによる、ロックに乗ったノリの良い演出。山...