金山明博さんにお会いしました
- 2017/11/26
- 11:28

アニメーターの金山明博さんに、久しぶりにお会いしてきました。 5月に倉敷で行った個展以来ご体調のこともあり、これまで少々活動を控えておられたそうです。 今回は、金山さんの劇画家時代の『剣豪伝』掲載誌が手に入ったので、お持ちしました。掲載されたのは『劇画ファン5号』(すずらん出版社)です。 執筆者も佐藤まさあきさんや山森ススムさん、望月あきらさんなど、当時の人気劇画家が揃っており、その方たちと伍し...
小倉駅コンコースに、『銀河鉄道999』の車掌さんが
- 2017/11/25
- 10:08

先日、北九州市の小倉駅コンコースで、懐かしいキャラクターに再会しました。小倉出身の松本零士さんの『銀河鉄道999』の車掌さんです。 JRの改札と北九州モノレールの改札の中間くらいにしっかり立っていました。その後ろには、アニメでもおなじみの999号の客車のドアや椅子が、設置されています。ボードに大きく書かれた「漫画の街『北九州』へようこそ」というコピーには少々戸惑いも覚えました。 いつのまにか北九...
鶴ひろみさんに感謝
- 2017/11/19
- 10:16

声優の鶴ひろみさんが、11月17日に亡くなられました。まだ57歳の若さだったそうです。 鶴さんは、元々子役で活躍され、高校性の頃『ペリーヌ物語』の主人公ペリーヌ役でデビュー。その後、『おはよう!スパンク』のキャットや、『超時空要塞マクロス』のキム、『わが青春のアルカディア 無限軌道SSX』のレビなどを、演じられます。 アニメファンに強く印象づけられているのは、『ドラゴンボール』のブルマと、『きま...
スタートから43年目に明かされる『宇宙戦艦ヤマト』の真実とは
- 2017/11/18
- 10:24

豊田有恒さんの新刊『「宇宙戦艦ヤマト」の真実 ~いかに誕生し、進化したか』(祥伝社新書)を読みました。 SF作家として有名な豊田さんですが、実は日本のアニメ専業シナリオライター第一号でもありました。ちなみに第二号は辻真先さんだそうです。 友人であった平井和正さんに誘われ、豊田さんは『エイトマン』のシナリオに参加されます。この当時、テレビアニメのシナリオ専門の脚本家はまだいませんでした。 SFマイ...
高井研一郎さんの一周忌
- 2017/11/12
- 09:53

マンガ家の高井研一郎さんが昨年の11月14日に79歳で亡くなられて、一年が経ちました。 昨日一周忌の法要が営まれ、ご焼香に参列させていただきました。 ご仏壇の高井さんのお写真は昔のままで、以前行われた生前葬のようにまた三角巾をして、「ああ、よく来てくれましたね」と、微笑みながらどこからか現れるようにも感じました。 法要の部屋には、高井さんがお好きだったアルゼンチンタンゴが流れ、祭壇の横には、お...
現在進行形のタツノコプロが分かるイベント
- 2017/11/11
- 09:03

先日、市ヶ谷に新たにオープンした、東京アニメセンター in DNPプラザに行ってきました。秋葉原から移転して第一弾の企画展になる、「タツノコプロ コレクション2017」 を見るためです。 JR市ヶ谷駅から歩いて5分ほどにある大日本印刷のビルの地下スペースが、展示会場と物販コーナーになっていました。 オープン初日の午後はあいにくの雨模様でしたが、一階の入り口ではスタッフの方々が、大きな声で呼び込みをし...