『あしたのジョー2』のDVD BOOKシリーズ刊行始まる
- 2018/11/28
- 23:17

ぴあから刊行中の『「あしたのジョー」COMPLETE DVD BOOK』が、話題になっています。虫プロ版の第一作が8巻で完結し、いよいよ『あしたのジョー2』の刊行が始まりました。 『あしたのジョー』といえば、言わずと知れたちばてつやさんと梶原一騎(高森朝雄・名義)さんによる不朽の名作です。 1960年代後半から73年まで『週刊少年マガジン』に連載され、『巨人の星』(梶原一騎・川崎のぼる)と人気...
モータウンのクリスマスソング集
- 2018/11/25
- 09:12

『Xmas BEST MOTOWN』(クリスマス・ベスト・モータウン)というCD付きムックが、書店で発売されています。 スティービー・ワンダーやマービン・ゲイ、テンプテーションズ、フォートップス、ダイアナ・ロスなどモータウン・レーベルのトップアーティストたちによるクリスマスソングアルバムです。 ブックレットには、1970年代からソウルミュージックのアルバムではおなじみだった“earybirds”こと、吉岡...
若林忠生さんの絵画「第54回都展」に出品
- 2018/11/24
- 08:29

上野の東京都美術館に行ってきました。 現在、東京都美術館は1月まで開催中の「ムンク展」への入場待ちの人たちで溢れ、大行列の賑わいでした。 実はその2階では「2018年 第54回都展」が行われていました。 都展は、東京都民美術展運営会の主催で、後援は東京都の公募展です。今回は、490点の力の入った作品が公開されていました。 私の目的は、第一動画の『黄金バット』や『妖怪人間ベム』のキャラクターデザイ...
『三丁目の夕日 夕焼けの詩』65巻
- 2018/11/23
- 11:31

以前は、家の付近の商店街や乗換え駅、勤務先の駅などに、いつも立ち寄る書店がいくつかありました。 大抵は、マンガや文庫コーナー目当てでしたが、各店の棚は作者別や出版社別などそれぞれに個性があり、見ているだけでも楽しいものでした。 ですが、ここ20年くらいで消えていく書店が増え、先月と今月で近場でもまた2店が無くなるようです。 昔は、新刊時に買いもらしたコミックスは、時間が経ってもどこかの書店では見...
金山明博さんにインタビュー取材が
- 2018/11/18
- 08:49

金山明博さんに、お会いしてきました。 今年5月に中野サンプラザで行われた、まんだらけの「大まん祭」以来になります。 最近はちょっと調子が良くない時もあり、絵は一休み中とのことです。ただ新作の構想や、日課にしていた長距離のウォーキングなどは続けていらっっしゃいます。先頃は京都までお一人で出かけられたとのことで、相変わらずエネルギッシュなお姿に安心しました。 先日は久しぶりに古巣のサンライズに招かれ...
ウォルト・ディズニーの若き日の『ウサギのオズワルド』日本で発見
- 2018/11/17
- 08:55

ウォルト・ディズニーが、ミッキーマウス以前に制作しその原型になったといわれる『ウサギのオズワルド』。その中でも、残存していない作品のフィルムの一部が日本で発見されました。 アニメーション史研究家の渡辺泰さんが、高校生時代購入していたことが分かったそうです。このニュースは、11月14日の朝日新聞に載っていました。 『ウサギのオズワルド』といえば、ウォルト・ディズニーが実写とアニメの合成作品である『...
『アニメージュ』11月号が重版
- 2018/11/11
- 10:12

老舗のアニメ雑誌『月刊アニメージュ 』11月号が異例の重版になったそうです。これは、2016年の2月号以来です。前回は36年振りの重版ということでしたから、また2年9か月振りに3回目の快挙になります。 アマゾンなどネット書店でも、予約一日目で完売となり、発売日初日に半数以上が売れたそうです。 2016年2月号は『おそ松さん』の大特集で、付録は同作品のミニクリアファイルセットでした。 今回の11月号...
『キャプテンフューチャー』 祝放映開始40周年
- 2018/11/10
- 08:03

1978年(昭和53年)11月7日は、NHKで『キャプテンフューチャー』(原作/エドモンド・ハミルトン)が始まった日です。今年で放映開始から40年が経ちました。 『キャプテンフューチャー』は『未来少年コナン』(原作/アレクサンダー・ケイ)に続く、NHK総合で放映された国産テレビアニメシリーズ第2作です。 原作は、水野良太郎さん装画の早川文庫版でおなじみでした。内容は面白かったのですが1940年代...
アニメブーム時のリメイク作品
- 2018/11/04
- 10:44

今から40年前、1978(昭和53年)10月に放映開始したテレビアニメを振り返ると、この年の前後あたりからリメイクや続編企画が増えたことを思い出しました。 10月14日には、『新エースをねらえ』(原作/山本鈴美香)!がスタートしていますし、他にも『宇宙戦艦ヤマト2』や、『科学忍者隊ガッチャマンⅡ』のスタートもこの秋でした。 前年の1977年(昭和52年)10月は、『ルパン三世』(原作/モンキー・...
馬場のぼるさんのこどもまんが作品集
- 2018/11/03
- 08:55

先日、2011年に刊行された『馬場のぼる こどもまんが集』を読みました。私が子どもの頃は、馬場さんはもう絵本作家になっておられましたが、それ以前に描かれたまんがを集めた本です。 版元は、馬場さんの絵本『11ぴきのねこ』や『きつね森の山男』、『ぶたたぬききつねねこ』などを出版したこぐま社です。 馬場さんは、昭和2年青森県三戸のお生まれです。中学卒業後、予科練に入り、昭和20年の6月に特攻隊に選ばれ...