『宝島 COMPLETE DVD BOOK』Vol.3で完結
- 2019/07/31
- 22:28

出崎統さんと杉野昭夫さんのコンビによる名作『宝島』(原作/ロバート・ルイス・スティーブンソン)の『宝島 COMPLETE DVD BOOK』Vol.3(ぴあ刊)が発売されました。 このVol.3で、全26話が完結となります。 出崎統さんと杉野昭夫さんといえば、『あしたのジョー』『あしたのジョー2』(原作/高森朝雄 画/ちばてつや)や『エースをねらえ!』(原作/山本鈴美香)。そして『スペースコブラ』(原作/寺沢武一)...
鷺巣さんにお聞きしたタップ穴の変換期 その3
- 2019/07/28
- 09:46

鷺巣政安さんに伺った、タップ穴の形状の話は続きます。 元々はセルも、古いタップ穴開け機で左右は長方形の穴で開けていました。ただ撮影時、セルをキッチリとタップ穴にはめこむとサイズに余裕が無く、タップ穴の四方が割れてしまうことが多々起きました。 撮影時、タップ穴が割れてしまうとセルが固定しにくくなるので、その度ごとにその箇所を補修することになります。それを撮影現場で対応していると、余計な手間が掛かっ...
鷺巣さんにお聞きしたタップ穴の変換期 その2
- 2019/07/27
- 10:05

アニメの制作では、セル画や原動画でおなじみになっている上部に開いたタップの穴。 そんなタップの穴ですが、古くからのアニメファンの中には、左右の長方形のタップ穴の形状が今と違い以前は完全な四角形だったことをご存知の方も多いでしょう。 左右のタップ穴が長方形になっている動画用紙は、テレビアニメでもそのスタートから、10年以上は使用され続けていました。 私の見てきた中では、東映動画の1970年代の後半...
鷺巣さんにお聞きしたタップ穴の変換期 その1
- 2019/07/24
- 23:55

先日、鷺巣政安さんにお会いした際、興味深いエピソードをまた教えていただきました。 鷺巣さんは現在、朝ドラの『なつぞら』をご覧になっておられます。 主人公なつのお兄さんが所属している劇団のモデルは「ムーランルージュ」で、おでん屋「赤い風車」はそのムーランの前にあった「いすず」という店がモデルだそうです。 当時、鷺巣さんもよく行っていたという「いすず」の奥の部屋には、ドラマのように芝居に使う衣装がたく...
『アニメ・プロデューサー 鷺巣政安』4年越しの出版慰労会
- 2019/07/21
- 11:16

鷺巣政安さんからお声掛けいただき、2016年に刊行した書籍『アニメ・プロデューサー 鷺巣政安』(ぶんか社刊)の関係者慰労会を昨日開いていただきました。 実は、鷺巣さんはここ2、3年、体調を崩され入退院を何度か繰り返されてきました。 最近ようやく快復に向かってきたので、出版に関わってくれた方々にお礼をしたいとお話をいただき、今回皆さんにご連絡させていただきました。 メンバーは、共著者である但馬オサ...
悲しい出来事
- 2019/07/20
- 08:43
7月18日に京都アニメーションを襲った惨事には、言葉を失いました。 黒煙を上げ燃える社屋の映像をニュース速報で見て、ただご無事を祈るばかりでした。 亡くなられた方や、現在入院中の方が多くいらっしゃいます。 これまで多くの人々の心に希望の光を灯す作品を作ってこられた、有望なスタッフたちです。 まだお若く、未来に向かって夢や希望もお持ちだったでしょう。 現在、そしてこれからのアニメーションを背負っ...
ある俳人の歩み 『藤原月彦全句集』
- 2019/07/15
- 09:05

『藤原月彦全句集』を、ご恵贈いただきました。 これは、現代俳句や短歌を長年詠み続けてきた藤原月彦さんの、現代俳句の集大成とも言える書籍です。 これまで出版された6冊の句集、『王権神授説』、『貴腐』、『盗汁集』、『魔都 魔界創世記篇』、『魔都 魔性絢爛篇』、『魔都 美貌夜行篇』に発表されたすべての句を収録したものです。 門外漢には俳句の世界は、とかく難しく感じるものです。ただ、世の中の事象を五七五...
元虫プロプロデューサー黒川慶二郎さんの講演会
- 2019/07/14
- 10:22

先週の七夕の日曜日、虫プロのプロデューサーだった黒川慶二郎さんの講演会が都内で行われました。会場は、阿佐ヶ谷にある細田工務店内の小ホールです。 これは、すぎなみ協働プラザ主催による「日本のアニメの礎」というイベントの2回目です。第1回は、杉並アニメーションミュージアムの館長である鈴木伸一さんによる「わたしのアニメ史」という講演で、6月30日に行われました。 2回目の今回は「アニメーション作家 手...
辻真先さんの新作書き下ろし小説『焼跡の二十面相』
- 2019/07/13
- 09:35

数多くの推理小説を発表されてきた、辻真先さんの新刊が出ました。今回は、江戸川乱歩の『怪人二十面相』を辻さん流に料理した痛快冒険探偵小説です。 辻真先さんといえば、古くからのアニメファンにとっては、『鉄腕アトム』や『ジャングル大帝』から、『8マン』、『デビルマン』、『マジンガーZ』、『超電磁ロボ コン-バトラーV』など、数々のテレビアニメのヒット作を手掛けてこられた伝説的な脚本家です。 1932年...
『妖怪人間ベム COMPLETE DVD BOOK』Vol.1発売
- 2019/07/07
- 08:38

現在、出崎統さんと杉野昭夫さんコンビによる名作『宝島』のDVD BOOKを刊行中のぴあから、新シリーズがスタートしました。 今もカルト的な人気を誇る『妖怪人間ベム』全話とパイロット版の2話を収録するという、全3巻の『妖怪人間ベム COMPLETE DVD BOOK』のVol.1です。 『妖怪人間ベム』は、1968年(昭和43年)の初回放送から今年で50周年を迎えました。この作品や『黄金バット』を制作した第一動画も...