『あしたのジョー2』 祝放映40周年
- 2020/10/31
- 06:30

1980年(昭和55年)10月13日、日本テレビ系で『あしたのジョー2』(原作/高森朝雄 画/ちばてつや)が始まりました。 虫プロ版『あしたのジョー』で物語の途中で旅に出たジョーのそれからをラストまで描く、ファンが待ち望んだ続編です。 制作会社こそ東京ムービーに移りましたが、チーフディレクターは出崎統さん、作画監督は杉野昭夫さんと前作を手がけた方々です。 出崎さんと杉野さんは、東京ムービーでは『...
あるマンガ家の航跡 天馬正人伝 その14
- 2020/10/25
- 06:30

■たつみ勝丸の登場 (1) 元々『ジャガーの目』は、戦前『少年倶楽部』で人気だった冒険小説です。この作品がテレビドラマ化されるにあたり、編集部でもマンガ化するため力を入れていました。 当初、『スーパーゼット』の連載を受けたばかりでしたし、ありがたいですけど二本同時は無理ですと、天馬さんはこの話は固辞しました。 しかし、映像作品のマンガ化で、原作のような冒険活劇の世界を描けるのは、あなたしかいない...
『宇宙戦艦ヤマトⅢ』 祝放映40周年
- 2020/10/24
- 06:30

1980年(昭和55年)10月11日、日本テレビ系で『宇宙戦艦ヤマトⅢ』がスタートしました。 『宇宙戦艦ヤマト』の第1シリーズは、1974年(昭和49年)読売テレビ系で放映されました。当時は、同時間帯に『アルプスの少女ハイジ』や『猿の軍団』が重なり、視聴率的には苦戦しました。 その後、1977年の夏にテレビシリーズを再編集した劇場版が大ブームとなり、翌年の1978年8月、新作の続編『さらば宇宙戦...
『ほえろブンブン』 祝放映40周年
- 2020/10/21
- 06:30

1980年(昭和55年)10月9日、テレビ東京で『ほえろブンブン』(原作/村野守美)がスタートしました。 原作は『ほえろボボ』というタイトルでしたが、アニメ化の際『ブンブン』に変更されました。 この年は、各局でスペシャルアニメが花盛りで、テレビ東京でも4月2日に『ほえろブンブン』のスペシャルアニメを放映しました。 その人気を受けて、秋の改編でテレビシリーズ化されたのです。 箱に入れられて汚れた川...
あるマンガ家の航跡 天馬正人伝 その13
- 2020/10/18
- 06:30

■天馬正人誕生 (5) 昭和34年(1959年)、『少年クラブ』7月号で『スーパーゼット』(原作/宮川一郎)の連載を開始したばかりだった天馬正人さん。 そこに、新たに同誌で人気テレビ番組『ジャガーの目』(原作/高垣眸)のマンガ版連載の話が届きます。 天馬さんは、この年2月には人気テレビ番組だった『遊星王子』(原作/伊上勝)の単行本を描き下ろしています。 また3月からは日本初の和製スーパーヒーロー...
『チエちゃん奮戦記 じゃりン子チエ COMPLETE DVD BOOK』Vol.4
- 2020/10/17
- 06:30

はるき悦巳さんの『じゃりン子チェ』は、2度テレビアニメ化されています。 1981年(昭和56年)から始まった『じゃりン子チエ』と、1991年(平成3年)放映の『チエちゃん奮戦記 じゃりン子チエ』です。 その全話を収録する、ぴあの「COMPLETE DVD BOOK」シリーズ。第2シリーズ最終巻となる『チエちゃん奮戦記 じゃりん子チエ』Vol.4が、9月25日に発売されました。 『じゃりン子チエ』といえば、1978年...
太陽の使者『鉄人28号』 祝放映40周年
- 2020/10/14
- 06:30

1980年(昭和55年)10月3日、日本テレビ系で東京ムービー新社の『鉄人28号』(原作/横山光輝)がスタートしました。 この『鉄人28号』は、テレビアニメ黎明期に放映されたTCJ版と区別するためか、現在では『太陽の使者 鉄人28号』と呼ばれています。 同時期に同じ日本テレビ系でスタートした、手塚プロの『鉄腕アトム』(原作/手塚治虫)は、原作者が手掛けたためか、最初の虫プロ版とそれほどのイメージ...
あるマンガ家の航跡 天馬正人伝 その12
- 2020/10/11
- 06:30

■天馬正人誕生 (4) 昭和33年、人気雑誌である『少年クラブ』(講談社)や『冒険王』(秋田書店)でも、SFスリラーものを執筆するようになった天馬正人さん。 当時、少年読者に人気になっていた戦記ものも描き下ろしの依頼が入り、「天馬正人」名義で描くことになりました。 この年にあかしや書房から出版された、『南海の翼』や『潜航雷撃隊』がそうです。『南海の翼』は、航空戦、『潜航雷撃隊』は潜水艦など海洋...
『ハクション大魔王2020』無事完結
- 2020/10/10
- 06:00
『ハクション大魔王』の新作『ハクション大魔王2020』が、9月26日に最終回を迎えました。4月11日よりスタートして、全20話の放送でした。 今年はコロナウィルス禍で4月7日に緊急事態宣言が出され、16日には全国に拡大しました。そんな大変な時期の中での制作となりました。 制作スタッフも、3密を避けるため作画作業や打ち合わせなども満足には出来なかったことでしょう。録音スタジオも狭い空間のため、一...
マンガのルーツがここにも
- 2020/10/09
- 06:30

先週10月2日金曜日の朝日新聞夕刊の一面に、葛飾北斎の珍しい絵が紹介されていました。 大英博物館所蔵の、絵手本『万物絵本大全図』の挿絵のために描かれた直筆画です。これは1829年、北斎が69歳前後の頃の作品だそうです。 有名な「富嶽三十六景」「北斎漫画」などのような版画ではなく、肉筆画自体が残っているのは珍しいことです。 通常でしたら、原画は版木に貼り付けられ、彫師がその上から彫っていくため、原...