『タイガーマスク二世』 祝 放映40周年
- 2021/04/29
- 06:30

1981年(昭和56年)4月20日は、テレビ朝日系で『タイガーマスク二世』(原作/梶原一騎 まんが原画/宮田淳一、辻なおき)が、放映スタートした日です。今年で40周年を迎えました。 言わずと知れたアニメ『タイガーマスク』の続編です。前作では、主人公の伊達直人は原作では死んでしまいましたが、アニメではマスクを剥がされて海外へと渡航しました。 その伊達直人が援助していた孤児院出身である、亜久竜夫が主...
ナガノさんの新たな世界『ちいかわ』
- 2021/04/25
- 06:30

「自分ツッコミくま」が活躍する、『MOGUMOGU食べ歩きくま』でおなじみのナガノさん。スピンオフ作品『自分ツッコミくまの本 もぐらコロッケのうた』に続き、新作が発売されました。 『ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ 第1巻』(講談社)です。 『もぐらコロッケ』同様に、これまでTwitterで発表された作品をまとめたものです。 コロッケともぐらが合体したかわいい生き物、もぐらコロッケは、『MOGUMOGU食べ歩き...
『新竹取物語 1000年女王』 祝 放映40周年
- 2021/04/24
- 06:30

1981年(昭和56年)4月16日、フジテレビ系で『新竹取物語 1000年女王』が始まりました。翌年1982年3月まで、一年間の放映でした。 『1000年女王』は、その前の『銀河鉄道999』に続き、松本零士さんの原作です。 当時は、1977年(昭和52年)の劇場版『宇宙戦艦ヤマト』公開から『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』、劇場版『銀河鉄道999』。テレビアニメでも『SF西遊記 スタージンガ...
久松文雄さんに感謝
- 2021/04/21
- 06:30

『スーパージェッター』や『冒険ガボテン島』でおなじみのマンガ家、久松文雄さんが4月16日亡くなられました。77歳でした。 久松さんは、1943年(昭和18年)4月24日生まれです。デビューは早く、中学三年生の15歳の時に出された描き下ろし単行本『地球危うし!』でした。 そして名古屋から上京し、月刊誌『冒険王』などに連載を持つ、人気マンガ家となりました。 1964年(昭和39年)には、白土三平さん...
『妖怪人間ベム』の若林忠生さん「2021春の都展」で新作展示
- 2021/04/18
- 06:30

西新宿のヒルトン東京地下一階にある「ヒルトピア アートスクエア」に行ってきました。 4月15日から20日まで行われている、「第38回 春の都展」を見るためです。 これは東京都民美術展運営会の主催で、東京都とその近郊に在住、勤務している絵を描く人たちが、自身の作品を発表する場です。 本来は、昨年4月に「第38回」が行われる予定でした。会場の案内もいただいていたのですが、コロナ禍で中止となっていまし...
『Dr.スランプ アラレちゃん』祝 放映開始40周年
- 2021/04/17
- 06:30

1981年(昭和56年)4月8日水曜日19時から、フジテレビ系で『Dr.スランプ アラレちゃん』が始まりました。 鳥山明さんが『週刊少年ジャンプ』に連載中だった人気作のアニメ化です。 原作は元々子どもからティーン、そして大人までファンがいましたが、アニメによって幼児から一緒に見ている中高年世代まで幅広い層に人気が拡がりました。 放送は1986年(昭和61年)2月まで5年間続き、その間に劇場版も5...
ミニカードファン必見 『昭和アニメカードクロニクル』
- 2021/04/14
- 06:30

昨年、ミニカードファンの間で話題を呼んだ堤哲哉さんの『昭和特撮カードクロニクル』。 その続編『昭和アニメカードクロニクル』が、2021年3月に出版されました。 前回は『仮面ライダー』や、『イナズマン』、『秘密戦隊ゴレンジャー』など、特撮作品がテーマでしたが、今回はタイトル通りアニメ作品のミニカード特集です。 『マジンガーZ』から、『宇宙戦艦ヤマト』、『ゲッターロボ』、そして『機動戦士ガンダム』...
『空手バカ一代』東京MXテレビで再放映開始
- 2021/04/11
- 06:30

極真空手の創始者、大山倍達さんの半生を描く『空手バカ一代』(原作/梶原一騎 画/つのだじろう 影丸譲也)の再放映が、4月6日(火)より東京MXテレビで始まりました。 原作は、1971年(昭和46年)から1977年まで、『少年マガジン』に連載されました。大山さんが戦後の苦労から、極真会館を築き上げるまでを描いたところまで、つのだじろうさんが作画され、その後、弟子たちの成長を描く群像劇では影丸譲也さん...
『若草の四姉妹』 祝 放映40周年
- 2021/04/10
- 06:30

1981年(昭和56年)4月7日から、東京12チャンネル(現テレビ東京)で国際映画社の『若草の四姉妹』がスタートしました。 米国文学『若草物語』(原作/ルイーザ・メイ・オルコット)をアニメ化したものです。 前年1980年5月に、フジテレビ系でテレビスペシャル『若草物語』が放映されました。 こちらは東映動画の制作で、演出は芹川有吾さん、キャラクターデザイン・作画監督には、山口泰弘さん、美術に川本...
「アメイジング商店街」Vol.1開催
- 2021/04/07
- 06:30

4月4日浅草橋の文具共和会館で行われた販売・展示イベント「アメイジング商店街 VOL.1」(主催/マクラウド)に行って来ました。 昨年11月に上野で行われた第0回に続き本格開催となった、玩具・雑貨ディーラー、同人サークルなどが集合する合同展示・即売イベントです。 共和会館を訪れるのも、久しぶりです。20年くらい前は、ここや浜松町の都立産業貿易会館では、「楽市楽座」などマニア向け展示・即売イベントが頻...