2巻連続発売『巨人の星 COMPLETE DVD BOOK Vol.16』『 vol.17』
- 2022/06/29
- 06:30

昨年3月から毎月刊行されてきた、「COMPLETE DVD BOOK」の『巨人の星』。全18巻で完全収録のこのシリーズも、いよいよ残り3巻です。その『巨人の星 COMPLETE DVD BOOK Vol.16』と『vol.17』が、6月10日と24日に発売されました。 『巨人の星』は、梶原一騎さんと川崎のぼるさんによる誰もが知る野球マンガの傑作です。『週刊少年マガジン』(講談社)に、1966年(昭和41年)19号から1971年(昭和46...
あるマンガ家の航跡 天馬正人伝 その27
- 2022/06/26
- 06:30

第2章■ある誘い (1) 吉田竜夫さんが描き出す世界は、その説得力あふれる絵で挿絵や絵物語の頃から定評がありました。 ただ、元々挿絵画家を目指していた吉田さんは、ストーリーを作り出すことはご自身でも不得手だと考えていたようです。 それゆえなのか、絵物語からマンガに転身した時も常に原作付き作品を手がけていました。 『ゼロ戦チャンピオン』や『チャンピオン太』、『大空三四郎』の原作は梶原一騎さん。『スー...
滝沢久美子さんに感謝
- 2022/06/25
- 06:30

滝沢久美子さんが、6月11日に亡くなられました。69歳でした。滝沢さんはお芝居好きな家庭に育ち、中学生の時から演劇部に入部し演劇活動をされました。高校卒業後は専門学校を経て、芝居の道に入られます。そして、舞台に立ちながら声優としての活動も並行されるようになりました、 タツノコプロ作品ともなじみが深く、1977年(昭和52年)『一発貫太くん』でデビューされ、その年の『風船少女テンプルちゃん』では、...
あるマンガ家の航跡 天馬正人伝 その26
- 2022/06/19
- 06:30

第2章■週刊誌時代到来 (5) マンガの枠にこだわらず子どもたちへ向けた作品を考えていた天馬さん。残念ながら強い思い入れを持って描いていた『かみくずおやこ』は掲載誌の休刊で、終了してしまいます、 そんな頃『週刊少年マガジン』連載時のマンガ家仲間だった吉田竜夫さんが、ある誘いを持ちかけてくれました。 吉田さんは、天馬さんの描く『パトロールQ』(原作/伊藤照夫)や、石川球太さんの『アパッチ投手』などの...
「アメイジング商店街」V4
- 2022/06/18
- 06:30

6月12日、浅草にある東京都産業貿易センター台東館4階で行われた、玩具や同人誌などフリマ販売イベント「アメイジング商店街 V4」(主催/マクラウド)に行って来ました。 浅草の産業貿易センターは初めて訪れました。昨年の12月に浜松町の産業貿易センターで行われた第3回に続く開催です。今回も会場では海外トイや同人誌、オリジナル雑貨やソフビ、レコードなどの中古ソフトなど、様々なグッズが並べられており盛況で...
あるマンガ家の航跡 天馬正人伝 その25
- 2022/06/12
- 06:30

第2章■週刊誌時代到来 (4) 1965年(昭和40年)1月から日本テレビでスタートした、ども向け人形劇番組『それいけトッピー』。 元々は、『テレビのおばちゃま』という番組内の人形劇コーナーとして放送されていたようです。こちらは人気もあったので、同番組の終了後に後から始まった『おはようこどもショー』内でも続けられることになりました。 トッピー役は若山弦蔵さん、相棒のカメラマンのノロは愛川欽也さん。...
『とんでモン・ペ』 祝 放映開始40周年
- 2022/06/11
- 06:30

1982年(昭和57年)6月5日、テレビ朝日系で『どんでモン・ペ』(原作/たいら文平・いまいかおる)が始まりました。 東京ムービーのオリジナル企画で、『おはようスパンク』に続く少女ものです。 原作者は立てられていましたが、アニメ企画が先行です。以前作画監督の香西隆男さんにお聞きしたところ、一部のキャラクター原案を見せられ、これで作ってほしいという話だったそうです。 物語は、地方から出てきたデザイ...
あるマンガ家の航跡 天馬正人伝 その24
- 2022/06/05
- 06:30

第2章■週刊誌時代到来 (3) 家庭用のテレビジョン受像機は、皇太子のご成婚の年である昭和34年(1959年)に一気に普及が拡大しました。 この頃、幼児から子ども向けでは、NHK教育放送の『ブーフーウー』や『チロリン村』などの番組が人気でした。 テレビ受像機も白黒のブラウン管で、アンテナ次第でまだ画像もはっきりとはしない時代です。ぼやけていてもフォルムの違いではっきり分かる人形の芝居は、子ども...
清山滋崇さんインタビュー掲載『まんだらけZENBU』110号
- 2022/06/04
- 06:30

隔月刊の『まんだらけZENBU 110号』が6月に発売されました。 特集は「手塚治虫グッズ特集」第2部です。 巻頭を飾るのは、『ビッグX』のオートバイ玩具です。箱から揃っていて保存状態も良い品ですが、試作品で市販されなかったものだそうです。 記事ではメーカーである浅草玩具について調査し、その経緯を紹介しています。以降作られたブリキのオートバイにキャラクター人形が乗る玩具も、これが元祖だったそうで...
川崎のぼるインタビュー掲載『巨人の星 COMPLETE DVD BOOK Vol.15』
- 2022/06/01
- 06:30

昨年3月から毎月刊行中の『巨人の星 COMPLETE DVD BOOK』。いよいよ物語も終盤に入り、15巻目になる『Vol.15』が、5月27日に発売されました。 『巨人の星』は、梶原一騎さんと川崎のぼるさんによる誰もが知る野球マンガの傑作です。『週刊少年マガジン』(講談社)に、1966年(昭和41年)19号から1971年(昭和46年)3号まで、5年間に渡って連載されました。 テレビアニメは東京ムービーの製作で、...