『冒険少年シャダー』上映会
- 2022/08/15
- 06:30
8月13日土曜日の午後、銀座のTCC試写室にて行われた「放送55周年記念上映会 『冒険少年シャダー』わが友の会」に参加してきました。
当日は台風の影響による大雨でしたが、熱心なファンが30人以上集まり会場はほぼ満席となりました。
主催は、これまで『冒険少年シャダー』や『マル秘劇画 浮世絵千夜一夜』、幻の藤子アニメ『フータくん』、『幻のアニメ『電人アロー』『冒険ダン吉』『サブマリン707』徹底研究』など、地道に同人誌で発表し続けているコノシートさんのさんぽプロです。
奥ゆかしいコノシートさんらしく、今回もあいさつなどもなくフィルム上映のみ淡々と進められました。
上映されたのは、『冒険少年シャダー』の第1週「シャダー誕生」編第1話「シャダー復活」。そして第3週「戦慄のインカ帝国」編第4話「インカの火祭」。
第5週「呪いの塔」編第6話「崩るる塔」、第7週「恐怖の妖怪城」編第1話「古城のゆうれい」。
第14週「狼家族」編第6話「ひとりぼっちのロコ」。第26週「恐怖のレムリア」第6話「いけにえの祭り」の、6本です。
各エピソードは現存するものだけため飛ばし飛ばしにはなりましたが、当時の雰囲気をなんとなく思い出しました。しかも第26週第6話は日本版ではなく海外放映の吹き替え版で、これだけのフィルムを探すのにどれほど苦労されたのかがうかがえました。
また、各エピソードの間には、『冒険ダン吉』のパイロットフィルムや、海外吹き替え版『とびだせ!バッチリ』、『ビッグX』DVD-BOXにも未収録の第12話「カイザー0号との対決」海外字幕版。そして『0戦はやと』第35話「影なき戦車隊」、『六法やぶれくん』第3話「家出して3年間居場所を知らせないと離婚される」の巻、などなど、なかなか見ることの出来ない貴重な作品も上映されました。
最後に、オマケとして現在クラウドファンディングにてフィルム修復のための資金を集めている『戦え!オスパー』もその一部が上映され、さらに期待が膨らみました。
このような貴重なフィルムを見る機会を作ってくださったコノシートさんに、改めて感謝します。
上映会場となったTCC試写室入り口
当日配布された、コノシートさんによる詳細な解説書
- 関連記事