コメント
「ガッチャマン」と「マジンガーZ」との思わぬ接点
はじめまして。
2015年に
『週刊漫画ゴラク』連載、「激マン! ~マジンガーZ編~」の第15話にて
(現在同作の単行本に収録)
「当時のフジテレビプロデューサーが『マジンガーZ』スタッフに完成したばかりの『ガッチャマン』第1話を見てもらい、スタッフにハッパをかけた」
シーン
がらあったのですが、思わぬ所で
「同時期の両作品の接点」
と言うかそう言うのを知らされました。
2015年に
『週刊漫画ゴラク』連載、「激マン! ~マジンガーZ編~」の第15話にて
(現在同作の単行本に収録)
「当時のフジテレビプロデューサーが『マジンガーZ』スタッフに完成したばかりの『ガッチャマン』第1話を見てもらい、スタッフにハッパをかけた」
シーン
がらあったのですが、思わぬ所で
「同時期の両作品の接点」
と言うかそう言うのを知らされました。
Re: 「ガッチャマン」と「マジンガーZ」との思わぬ接点
コメントありがとうございます。
『科学忍者隊ガッチャマン』の第1話は、今見ても斬新でした。
あの当時、他社のスタッフさんたちにも衝撃的だったと思います。
『ガッチャマン』の登場で、テレビアニメの表現がまた進化を遂げたのでしょうね。
『科学忍者隊ガッチャマン』の第1話は、今見ても斬新でした。
あの当時、他社のスタッフさんたちにも衝撃的だったと思います。
『ガッチャマン』の登場で、テレビアニメの表現がまた進化を遂げたのでしょうね。