昭和の漫画仕事人の自伝マンガ『漫画仕事人参上!!』
- 2022/10/30
- 06:30
斉藤さんは学生時代より杉浦茂さんに師事し、その後手塚治虫さんや高野よしてるさん、横山光輝さん、そして赤塚不二夫さんなどなど、自作の執筆と並行して大人気マンガ家たちのアシスタントも歴任してこられました。
今はアシスタントといえば、新人がデビューするまでの修行を思い浮かべますが、斉藤さんはプロとして、多忙だった各マンガ家さんの原稿執筆を長年されていたのです。
『週刊少年マガジン』に連載された赤塚不二夫さんの異色のストーリーマンガ、『建師ケン作』(原作/牛次郎)も実は斉藤さんがペン入れしていたそうです。
赤塚プロでの社員旅行などの思い出などともに、そこで出会ったデビュー前のタモリさんとのエピソードなども明かされています。
『漫画仕事人参上!!』は、『まんだらけZENBU』に13年間連載されてきました。これらの原稿すべては一冊に収まらないので、本書は傑作選ともいえるセレクトになっています。
手塚さんや赤塚さん、横山さんのほかにも、平川やすしさん、日野日出志さん、水木しげるさんなど交流のあった方々のエピソードや、ご自身の出版社への初持ち込みの思い出など、65年に渡る漫画家生活の出来事が軽妙に描かれています。
一番印象的だったのは、井上英沖さんとの交流をまとめられた連作です。
テレビアニメ『遊星少年パピイ』の元のキャラクターデザインで知られる井上さんは、残念ながら47歳の若さで亡くなっています。
若き日の出会いから相前後した手塚さんのアシスタント時代、独立後の好調なスタート、そしてその後の姿までを描かれています。
一人のマンガ家の歩みをその時その時の印象で淡々と描き出しながら、読む者にもじわりと迫ってくる、人の一生についても考えさせられたエピソードでした。
あとがきで、斉藤さんは100歳まで生きたいと宣言されていらっしゃいます。
まだペンを持ち続けていただき、新作を読ませていただければと思います。
- 関連記事
-
- すがやみつるさんのコミカライズ回顧録発刊
- 藤子不二雄Aさん追悼特集の『NeoUtopIa 63』
- 昭和の漫画仕事人の自伝マンガ『漫画仕事人参上!!』
- 『キャッツ・アイ COMPLETE DVD BOOK』刊行開始
- 姫野美智さんインタビュー掲載『まんだらけZENBU』112号