藤子不二雄Aさん追悼特集の『NeoUtopIa 63』
- 2022/11/23
- 06:30
藤子不二雄ファンサークルの『Neo Utopia 63号 藤子不二雄A先生追悼号』を読みました。
これは2022年4月7日に亡くなられた藤子不二雄Aさんを追悼した、藤子不二雄ファンサークルの会報誌です。
通常は会員向けなのですが、刷りの関係で多少余分が出ると一般のファン向けにも委託販売しています。
今年の8月発行ですが、376ページという通常の2倍のボリュームで、短い期間にどれだけスタッフがこの号の編集に力を注がれたのかが分かります。
内容も、巻頭の在りし日の各イベントに参加された安孫子さんの姿のカラーページや、鈴木伸一さん、山根青鬼さん、各雑誌担当者など関係者による寄稿。ご活動の詳細な年譜。作品リスト。中央紙からスポーツ紙、そして地方紙まで網羅した新聞記事のスクラップ。歴代アシスタントOBの座談会や藤子スタジオ出身者からよせられたイラストやエッセイのメッセージ、そしてファンからのそれぞれの思い出など、充実したものでした。
知られざる安孫子さんの素顔を知ることが出来、改めてお亡くなりになられた寂しさを実感しました。
私も少年時代は、『少年キング』での『オヤジ坊太郎』や『まんが道』。『少年マガジン』では『少年時代』。『少年チャンピオン』は『魔太郎がくる!』や『ブラック商会変奇郎』。『少年サンデー』では、『プロゴルファー猿』と、毎週連載を楽しく読ませていただきました。
後に、『ビッグコミックオリジナル増刊号』に『まんが道』の続編的作品『愛…知りそめし頃に…』を執筆された時は、自分も学校を卒業していましたので、主人公漫賀道雄が大人社会で奮闘する姿がより身近に感じられたものです。
『Neo Utopia』がこれだけのボリュームとなったのは、1996年12月の『Neo Utopia 24号 藤子・F・不二雄先生追悼号』以来となります。
今号も、藤子不二雄Aさんに対するファンの感謝の思いが心に響きました。
『Neo Utopia 63号 藤子不二雄A先生追悼号』
- 関連記事
-
- 雑誌連載版『戦え!オスパー』第2集刊行
- すがやみつるさんのコミカライズ回顧録発刊
- 藤子不二雄Aさん追悼特集の『NeoUtopIa 63』
- 昭和の漫画仕事人の自伝マンガ『漫画仕事人参上!!』
- 『キャッツ・アイ COMPLETE DVD BOOK』刊行開始