『キン肉マン』新作アニメ制作決定
- 2023/04/15
- 06:30
『週刊少年ジャンプ』に1979年から連載され、1983年にはテレビアニメ化された『キン肉マン』(ゆでたまご/著)。当時、子どもたちに大人気となり、グッズのキン消しも大ブームとなりました。
そして初回放映から40周年を迎えた今年、新たなアニメ化が発表されました。
『キン肉マン』は、キン肉星からやってきたドジでマヌケな主人公が、仲間たちとプロレスを通じて出会い、熾烈な戦いを経験しながら最強の超人へと成長していくストーリーです。
いつもはマヌケでカッコつけてもどうしてもキマらないキン肉スグルは、読者にとってどこか身近に感じる愛すべきおバカキャラクターでした。
そんなキン肉マンが、ひとたびリングに立つと精悍なレスラーとして、超人たちとのハードな激闘が繰り広げられるのです。
テレビアニメは、東映動画制作で1983年(昭和58年)4月から日本テレビ系で始まりました。当初の時間帯は、毎週日曜午前で1986年(昭和61年)10月まで放映され、視聴率は20%も記録するほどでした。劇場版も7作公開され、当時の人気ぶりも分かります。
アニメのエピソードが原作に追いついてしまったためいったん終了し、その後1991年10月から1992年9月までは『キン肉マン キン肉星王位争奪編』が放映されました。
原作でも人気のエピソードで、人気超人たちオールスターの激闘はよりリアルに描かれました。
両作ともにキャラクターデザインは、『タイガーマスク』や『キャプテンフューチャー』などを手掛けられたベテランの森利夫さんです。美術デザインは襟立智子さんでした。
主役のキン肉マンを演じられたのは、ベテランの神谷明さんです。キン肉スグルのズッコケと熱血のシリアス調を見事に演じ分け、ハマリ役となっていました。
現在、ゆでたまごさんによる新作も展開中で、今回のアニメ化がリメイクなのかオリジナル新作になるかなど、どのような形になるのかも気になるところです。
『少年ジャンプ』のデーマでもある努力、友情、勝利を盛り込んだ、時にはギャグもまじえた王道の少年マンガ『キン肉マン』が、これからどのようなアニメで登場するのか楽しみにしています。
『キン肉マン 王位争奪編』原画
- 関連記事