久しぶりのセル画の販売・交換イベント
- 2023/04/22
- 06:30
先週4月15日(土)に秋葉原にて、セル画や原動画の販売・交換会「新・宝島」が行われました。
当日はあいにくの雨天となりましたが、都内では随分と久しぶりに行われるセル画のイベントですのでお邪魔してきました。
会場は、秋葉原駅近くの秋葉原UDXです。かつては、東京アニメセンターもここにあったので、お分かりになる人も多いでしょう。
ただ6階には行ったことがなく、会場に辿り着くまでに少々右往左往しました。まず5階まで上って、そこから6階カンファレンスのフロアに別のエレベーターか階段で上らなければなりません。ですが慣れないこともあって、階段を探すまでは迷ってしまいました。
会場は、カンファレンスの120平方メートルくらいのDルームです。部屋の中に長机が14卓配され、各出展者さんの机ごとにB4サイズのファイルが何冊も置かれています。
それぞれのファイルには、『もののけ姫』や『となりのトトロ』、『リトルニモ』、『AKIRA』などから、『ナルト』や『ボルト』、『聖闘士星矢』、『ドラゴンボールZ』など人気作のセルや原動画のいいカットが、揃っていました。
中には旧作を持ってこられた方もいて、『世界昔ばなし』や『マルコ・ポーロの冒険』、『ジムボタン』、『惑星ロボダンガードA』、『ビデオ戦士レザリオン』などなど、良いカットをじっくりと見せていただきました。
けっこう皆さん年齢層は高かったのですが、海外の方も多くそれぞれ好きな作品などを語り合っていて和気あいあいとした和やかな雰囲気でした。
私も久しぶりに以前からの知り合いのKさんに再会することができ、いろいろとお話をうかがいました。
Kさんには『大魔王シャザーン』や『怪獣王ターガン』、『少年シンドバット』などハンナバーベラ作品の珍しい原画を見せていただきました。もちろんこれは販売目的ではなく、大切にしておられるコレクションです。
ずっと海外のアニメ作品がお好きで探していらっしゃったのですが、ある時ご縁が出来た当時のスタッフのゆかりの方から、そんなに好きならと譲っていただいたそうです。
何よりアメリカのスタッフサイドに、その作品愛を認められたのは素晴らしいことです。
当時見ていた『シャザーン』や『怪獣王ターガン』の原画を見ることが出来、眼福でした。
このイベント、次回は夏頃の開催予定だそうですので、また楽しみにしています。
第4回 セル画 販売・交換会「新・宝島」当日のビル内告知
お見せいただいた『大魔王シャザーン』原画
- 関連記事
-
- 『九尾の狐と飛丸』研究上映会
- 中野サンプラザで最後の開催「資料性博覧会16」
- 久しぶりのセル画の販売・交換イベント
- 2023年春の横山光輝ファンミーティング
- 若林忠生さんの新作画「靖国神社(秋)」「迎春・深大寺」