『ストップ!! ひばりくん!』祝 放映開始40周年
- 2023/05/21
- 06:30
1983年(昭和58年)5月20日金曜、フジテレビ系で江口寿史さん原作の『ストップ!! ひばりくん!』(製作/東映動画)がスタートしました。
『ストップ!! ひばりくん!』は、『少年ジャンプ』連載の人気作です。
物語は母を亡くした坂本雄作が、母の知り合いである大空家を訪ねるところから始まります。そこで出会ったのが、チャーミングな美少女・大空ひばりでした。ですが実は彼は男性だったのです。天真爛漫で魅力的なひばりくんと、同性と知りつつ魅かれていく雄作。そして大空家の三姉妹であるつぐみ、つばめ、すずめ。ひばりくんを女性と思い込んでいる周囲、また大空組を率いるひばりの父や組員たちも巻き込んだドタバタの日々がこうして始まります。
シリーズディレクターは久岡敬史さん、美術デザインは窪田忠雄さん、椋尾篁さんです。淡い色彩の美術は、作品世界にマッチしていました。
各話作画監督には兼森さんのほか、伊東誠さん、富沢和雄さん、松本清さん、河村信道さん、八島善孝さん、西條隆詞さん、水村十司さん、香西隆男さんなどベテランから実力派までが揃いました。
そもそも江口さんが描かれた原作は、それまでのマンガの熱血やギャグ、コメディなどジャンルのカテゴリーを越えたポップでファッショナブルな作品です。まだまだ当時としては、斬新でぶっとんだ設定でもありました。
そんな新しい感覚をお茶の間のファミリー向け前提のテレビアニメで表現することは、難かしかったかもしれません。
ひばりくんのお父さんや大空組のメンバーなど周囲の大人たちは、コミカルに人間味も描かれていましたが、ひばりくんや雄作、そしてつぐみたちなどの若いキャラのニュアンスを出すことは幾分苦戦しているようにも感じました。
そんななかで梅津泰臣さんが作画監督を担当された回は、原作の持ち味に近づけたキャラクターが描かれ当時ファンの間でも評判になりました。
また、ひばりくんという男性でありながら明るくチャーミングなヒロインという難しいキャラクターに違和感を感じなかったのは、間嶋里美さんの好演がありました。耕作の古谷徹さん、大空いばりの八奈見乗児さんもキャラクターに合っていました。
キャラクターが楽しく踊る軽快なオープニングや、ロック調のカッコいいエンディングも印象的でした。
『ストップ!! ひばりくん!』原画
- 関連記事
-
- 『プラレス3四郎』祝 放映開始40周年
- 『ベムベムハンター こてんぐテン丸』祝 放映開始40周年
- 『ストップ!! ひばりくん!』祝 放映開始40周年
- 「アニメに感謝」10周年
- 『イタダキマン』祝 放映40周年