懐かしのアニメグッズ「DIYセル」 その3
- 2023/07/02
- 06:30
アニメブームの盛り上がりとともに、DIYセルを先行して出していた東映動画は次々に新作を発売します。
人気作品の『キャンディキャンディ』や『パタリロ!』、『花の子ルンルン』、『Dr.SLUMP アラレちゃん』、『地球へ・・・…』などが続々と商品化されました。
この頃になると、アニメショップやアニメグッズを扱う店も各地に出来始めます。店頭では専用のアニメカラーも購入できるので、DIYセルはヒット商品となっていきました。
本編で見た名場面をペイントして自分だけのセル画が作ることができるのですから、ファンも楽しめたことでしょう。
そして、東映動画は自社作品だけではなく、他社の人気作品のDIYセルも発売するようになります。
東京ムービーの『(新)ルパン三世』、タツノコプロの『科学忍者隊ガッチャマンF』、国際映画社の『宇宙戦士バルディオス』、『銀河旋風ブライガー』なども出されました。
残念ながら、『ルパン三世』や『銀河旋風ブライガー』などは1種しか出なかったので、思ったよりは売れなかったのかもしれません。
これは作品人気というよりも、ファンのニーズに合わない絵柄だったことも要因のひとつでした。
アニメファンは、実際にテレビアニメ本編で使われた構図の絵を求めていました。ですが、これらの作品ではセルを縦にした全身像が描かれていました。
本編劇中のカットではなく設定画をそのままトレスしたようなものは、残念ながら魅力を感じることはできませんでした。(つづく)
東映動画が販売したDIYセル
『キャンディキャンディ』、『Dr.スランプ アラレちゃん』
『科学忍者隊ガッチャマンF』、『宇宙戦士バルディオス』
- 関連記事
-
- 懐かしのアニメグッズ「DIYセル」 その5
- 懐かしのアニメグッズ「DIYセル」 その4
- 懐かしのアニメグッズ「DIYセル」 その3
- 懐かしのアニメグッズ「 DIYセル」 その2
- 懐かしのアニメグッズ「 DIYセル」 その1