2023夏の小倉にて
- 2023/07/30
- 06:30
7月中旬、北九州市小倉に行ってきました。
炎天下の中での鉄郎やメーテルたちも直射日光を浴びてさすがに暑そうです。
小倉駅構内のモノレール駅入り口前には、『999』の車掌さんもいます。
彼らに会うと、自分が小倉に居る事を改めて実感できます。
ちょうどこの時は、小倉の中心にある大型複合商業施設・リバーウォーク北九州5階の市民ギャラリーにて、アズ漫画研究会による「アズ漫画イラスト展〔新しい日常〕」が開かれていたのでお邪魔してきました。
陸奥A子さんや文月今日子さん、あいきさだむさんなどを輩出し、コミケ代表だった米沢嘉博さんも在籍していたこともあるアズ漫画研究会は、1966年(昭和41年)に発足した歴史ある北九州のマンガサークルです。
私も10代の頃はオフセット誌『あず』を作品展示会などで入手し、読ませてもらっていました。
コミケ以前より活動を続けていたアズ漫画研修会は、北九州在住のマンガファンにとって憧れの存在でもありました。
アズ漫画研究会はその後も活動を続け、現在も10代から70代のメンバーが在籍し思い思いの作品を同人誌などで発表しています。
今回の展示でも、様々な世代の人たちがイラストやコマまんが、立体など力作を展示していて楽しませていただきました。
この日は気温も34度を越えかなり暑くなりましたが、久しぶりに10代の頃を過ごした小倉の街をこの展示などで懐かしく散策することができました。
小倉駅前 ハーロックの雄姿
「アズ漫画イラスト展〔新しい日常〕」チラシ
展示会場の様子
- 関連記事