コメント
No title
私もジョーの表紙の号は今でも取ってあります。
倒産はとても残念です。
倒産はとても残念です。
Re: 「ジ・アニメ」創刊号
コメントありがとうございます。
創刊号のちばてつやさんの『あしたのジョー』のイラストは
よかったですね。
ちょうど再編集版映画の公開時でしたので、
描き下ろしていただいたのでしょうか。
あの表紙は私も好きでした。
創刊号のちばてつやさんの『あしたのジョー』のイラストは
よかったですね。
ちょうど再編集版映画の公開時でしたので、
描き下ろしていただいたのでしょうか。
あの表紙は私も好きでした。
No title
このちば先生の画は1972年22号(5月21日)発売の少年マガジンのピンナップ付録で描き下ろされた画です。
”壁にはろう”と明記されてます(^^) 漫画はジョーがハワイでタイトル防衛をする付近でワイキキビーチでホセ一家に出くわすあたりです。
”壁にはろう”と明記されてます(^^) 漫画はジョーがハワイでタイトル防衛をする付近でワイキキビーチでホセ一家に出くわすあたりです。
Re: ちば先生の画
おお、連載中の描き下しだったんですね。
後半の大人っぽいジョーが魅力的な素晴らしいイラストです。
お教えいただき、ありがとうございました。
後半の大人っぽいジョーが魅力的な素晴らしいイラストです。
お教えいただき、ありがとうございました。
懐かしい。角川から『ニュータイプ』が創刊されて乗り換えてしまいましたけど、それまでは大変お世話になりました。なんだか寂しいかぎりです。
Re: タイトルなし
かづきさま
そうですね。
あの頃はまだおこづかいも限りがあって、アニメ誌を何冊もは買えませんでした。
『アニメージュ』はデフォルトだったのですが、
ほかにどの雑誌を買うかはいつも発売日に書店で悩んだものでした。
大判の『月刊ニュータイプ』の創刊も、センセーショナルでしたね。
そうですね。
あの頃はまだおこづかいも限りがあって、アニメ誌を何冊もは買えませんでした。
『アニメージュ』はデフォルトだったのですが、
ほかにどの雑誌を買うかはいつも発売日に書店で悩んだものでした。
大判の『月刊ニュータイプ』の創刊も、センセーショナルでしたね。