アニメコミックスの登場⑨
- 2015/11/08
- 07:19
■ 出版各社のアニメコミックスへの参入
1979年(昭和54年)9月に講談社から全4巻で出版された、劇場版『銀河鉄道999』(原作/松本零士)のアニメコミックス。この売れ行きが好調だったことにより、他の出版社も続々とアニメコミックスの出版に乗り出します。
同年12月には、双葉社のアニメコミックス『ルパン三世 マモーとの対決』(原作/モンキー・パンチ)上下巻が発売されました。そして翌1980年(昭和55年)1月に、続けて『ルパン三世 カリオストロの城』上下巻を発刊します。
2月には、かつての虫プロのテレビシリーズ『どろろ』から、人気のエピソードをまとめてコミックス化した『どろろ ばんもんの巻』(原作/手塚治虫)が新書館から全1冊で発売されます。元々モノクロ作品でしたので白黒印刷で、他のアニメコミックスに比べると安い値段でした。しかも虫プロ劇画調の絵をそのまま味わうことが出来たのは、嬉しいことでした。
3月末には、集英社が集英社アニメシリーズとして『ベルサイユのばら』(原作/池田理代子)を刊行スタートしました。これは当時、荒木伸吾さん、姫野美智さんの華麗な作画で話題となった作品でした。荒木さん姫野さんの作画は素晴らしく、印刷されたアニメコミックスで、そのドラマと絵を改めて味わうことができました。
この頃は、まだアニメコミックスのマーケットがどれだけのものなのか、版元も予測できなかったのでしょう。40話分の長尺だったストーリーを、全4巻にコンパクトにまとめていました。ずいぶん後になって、中央公論新社が全話をアニメコミックス化して刊行してくれるなどとは、この当時は考えさえ浮かびませんでした。
80年7月には少年画報社から、『銀河鉄道999』のテレビスペシャル版をアニメコミックス化した『銀河鉄道999 君は戦士のように生きられるか』(全3巻)の1、2巻が同時発売されます。
元々原作を連載していた『少年キング』の版元です。講談社の劇場版の売れ行きを知り、自社でもアニメコミックスの刊行を企画したのでしょう。以降、同じくテレビスペシャル『銀河鉄道999 永遠の旅人エメラルダス』全2巻や、『マリンスノーの伝説』(原作/松本零士)全3巻も出版しました。
少年画報社は、90年代に入ると同社『少年キング』連載のヒット作の『湘南爆走族』(原作/吉田聡)のOVAシリーズや『ペリカンロード』(原作/五十嵐浩一)などアニメ化された作品のアニメコミックスも出版してくれました。(つづく)

カラーANIMEコミックス
『銀河鉄道999テレビスペシャル 君は戦士のように生きられるか!! 』1巻と
集英社アニメシリーズ『ベルサイユのばら』1巻
1979年(昭和54年)9月に講談社から全4巻で出版された、劇場版『銀河鉄道999』(原作/松本零士)のアニメコミックス。この売れ行きが好調だったことにより、他の出版社も続々とアニメコミックスの出版に乗り出します。
同年12月には、双葉社のアニメコミックス『ルパン三世 マモーとの対決』(原作/モンキー・パンチ)上下巻が発売されました。そして翌1980年(昭和55年)1月に、続けて『ルパン三世 カリオストロの城』上下巻を発刊します。
2月には、かつての虫プロのテレビシリーズ『どろろ』から、人気のエピソードをまとめてコミックス化した『どろろ ばんもんの巻』(原作/手塚治虫)が新書館から全1冊で発売されます。元々モノクロ作品でしたので白黒印刷で、他のアニメコミックスに比べると安い値段でした。しかも虫プロ劇画調の絵をそのまま味わうことが出来たのは、嬉しいことでした。
3月末には、集英社が集英社アニメシリーズとして『ベルサイユのばら』(原作/池田理代子)を刊行スタートしました。これは当時、荒木伸吾さん、姫野美智さんの華麗な作画で話題となった作品でした。荒木さん姫野さんの作画は素晴らしく、印刷されたアニメコミックスで、そのドラマと絵を改めて味わうことができました。
この頃は、まだアニメコミックスのマーケットがどれだけのものなのか、版元も予測できなかったのでしょう。40話分の長尺だったストーリーを、全4巻にコンパクトにまとめていました。ずいぶん後になって、中央公論新社が全話をアニメコミックス化して刊行してくれるなどとは、この当時は考えさえ浮かびませんでした。
80年7月には少年画報社から、『銀河鉄道999』のテレビスペシャル版をアニメコミックス化した『銀河鉄道999 君は戦士のように生きられるか』(全3巻)の1、2巻が同時発売されます。
元々原作を連載していた『少年キング』の版元です。講談社の劇場版の売れ行きを知り、自社でもアニメコミックスの刊行を企画したのでしょう。以降、同じくテレビスペシャル『銀河鉄道999 永遠の旅人エメラルダス』全2巻や、『マリンスノーの伝説』(原作/松本零士)全3巻も出版しました。
少年画報社は、90年代に入ると同社『少年キング』連載のヒット作の『湘南爆走族』(原作/吉田聡)のOVAシリーズや『ペリカンロード』(原作/五十嵐浩一)などアニメ化された作品のアニメコミックスも出版してくれました。(つづく)

カラーANIMEコミックス
『銀河鉄道999テレビスペシャル 君は戦士のように生きられるか!! 』1巻と
集英社アニメシリーズ『ベルサイユのばら』1巻
- 関連記事
-
- アニメコミックスの登場⑪
- アニメコミックスの登場⑩
- アニメコミックスの登場⑨
- アニメコミックスの登場⑧
- アニメコミックスの登場⑦
- テーマ:懐かしいアニメ作品
- ジャンル:アニメ・コミック
- カテゴリ:アニメコミックス
- CM:0
- TB:0