アニメコミックスの登場⑭
- 2015/11/28
- 08:24
■ 拡大するアニメコミックス市場 5
全301巻におよぶ「藤子不二雄ランド」の刊行を掲げてマンガ出版に参入した老舗の中央公論新社も、アニメコミックスを出版しました。
「藤子不二雄ランド」で連載された『チンプイ』の劇場アニメ『映画チンプイ エリさま活動大写真』(原作/藤子・F・不二雄)は、1990年(平成 年)に全1巻で出されました。
この「中公コミックス・スーリ・アニメ版」シリーズのヒット作は、意外にも1990年代にTBSの『ギミア・ぶれいく』という番組内で放映された『笑ゥせぇるすまん』(原作/藤子不二雄A)のアニメコミックスでした。なんと全23巻までも続いたのです。
『笑ゥせぇるすまん』は、その放映されていた時間枠も関係したのか、アニメファンだけでなく一般のファンが多く、これだけのロングシリーズになったのかもしれません。
このラインナップでは、藤子作品の他にも『旧ルパン三世』(原作/モンキー・パンチ)の全話や、『ベルサイユのばら』(原作/池田理代子)、そして『おにいさまへ・・・・・・』(原作/池田理代子)などが刊行されたことが個人的には嬉しいことでした。
荒木伸吾さん、姫野美智さんの華麗な作画が素晴らしかった『ベルサイユのばら』と、杉野昭夫さんの美しい作画と耽美調の画面が印象的だった『おにいさまへ…』は、改めてアニメコミックスで読むにもふさわしい作品でした。
婦人雑誌の老舗『家庭画報』の出版社である世界文化社までが、1985年(昭和60年)に『アレイの鏡』(原作/松本零士)のアニメコミックスを出版しました。
その後、世界文化社も、映画化された人気作の続編『続・戦国自衛隊』(原案/半村良 劇画/田辺節雄)などマンガ出版にも積極的に乗り出しましたが、アニメコミックスはこの1冊だけでした。(つづく)

中公コミックス・スーリ・アニメ版『笑ゥせぇるすまん』第1巻、
『映画チンプイ エリさま活動大写真』、『ルパン三世』第1巻、
別冊パズラー『アレイの鏡』
全301巻におよぶ「藤子不二雄ランド」の刊行を掲げてマンガ出版に参入した老舗の中央公論新社も、アニメコミックスを出版しました。
「藤子不二雄ランド」で連載された『チンプイ』の劇場アニメ『映画チンプイ エリさま活動大写真』(原作/藤子・F・不二雄)は、1990年(平成 年)に全1巻で出されました。
この「中公コミックス・スーリ・アニメ版」シリーズのヒット作は、意外にも1990年代にTBSの『ギミア・ぶれいく』という番組内で放映された『笑ゥせぇるすまん』(原作/藤子不二雄A)のアニメコミックスでした。なんと全23巻までも続いたのです。
『笑ゥせぇるすまん』は、その放映されていた時間枠も関係したのか、アニメファンだけでなく一般のファンが多く、これだけのロングシリーズになったのかもしれません。
このラインナップでは、藤子作品の他にも『旧ルパン三世』(原作/モンキー・パンチ)の全話や、『ベルサイユのばら』(原作/池田理代子)、そして『おにいさまへ・・・・・・』(原作/池田理代子)などが刊行されたことが個人的には嬉しいことでした。
荒木伸吾さん、姫野美智さんの華麗な作画が素晴らしかった『ベルサイユのばら』と、杉野昭夫さんの美しい作画と耽美調の画面が印象的だった『おにいさまへ…』は、改めてアニメコミックスで読むにもふさわしい作品でした。
婦人雑誌の老舗『家庭画報』の出版社である世界文化社までが、1985年(昭和60年)に『アレイの鏡』(原作/松本零士)のアニメコミックスを出版しました。
その後、世界文化社も、映画化された人気作の続編『続・戦国自衛隊』(原案/半村良 劇画/田辺節雄)などマンガ出版にも積極的に乗り出しましたが、アニメコミックスはこの1冊だけでした。(つづく)

中公コミックス・スーリ・アニメ版『笑ゥせぇるすまん』第1巻、
『映画チンプイ エリさま活動大写真』、『ルパン三世』第1巻、
別冊パズラー『アレイの鏡』
- 関連記事
-
- アニメコミックスの登場⑯
- アニメコミックスの登場⑮
- アニメコミックスの登場⑭
- アニメコミックスの登場⑬
- アニメコミックスの登場⑫
- テーマ:懐かしいアニメ作品
- ジャンル:アニメ・コミック
- カテゴリ:アニメコミックス
- CM:0
- TB:0