舘野仁美さんの『エンピツ戦記 誰も知らなかったスタジオジブリ』
- 2016/02/17
- 06:57
スタジオジブリで、27年間アニメーション制作の現場で働いてこられた舘野仁美さんによる『エンピツ戦記 誰も知らなかったスタジオジブリ』を読みました。
動画チェックとして、動画担当のアニメーターの描いた動画をチェックし動きのバラツキが出ないように品質管理をするという、ジブリ映画での要職を長い間務めてきた著者の回想録です。
しかも宮崎駿さんという類まれなクリエイターの側で仕事をされてきたのですから、記されたエピソードも興味深いものばかりです。
舘野さんは『未来少年コナン』のテレビ放映を高校生のときにご覧になり、アニメーターを目指されたそうですから、世代としても近く親近感を覚えました。
『宇宙伝説ユリシーズ31』や、『六神合体ゴッドマーズ』などの動画を描いていた著者は、あるときテレコムが制作していた合作の『怪傑ゾロ』の動画を担当することになり、そのクオリティに驚きます。そして自らテレコムを訪れ、作画監修の大塚康生さんに入社を直訴したのです。このエピソードからも、アニメーターという職業に対する舘野さんの向上心と真摯な姿勢が分かります。
だからこそ、宮崎さんの信頼が厚かったのでしょう。
ただ、より良い作品作りのために全身全霊を傾け打ち込む宮崎さんと、現場のアニメーターの間に挟まれて、かなり苦しいお立場でもあったようです。
指示通りにスタッフが描いてきても、宮崎さんが更に良いアイデアに考えを変えていれば、それは違うと言われて何度も描きなおしを命じられることもあったそうです。これでは、現場スタッフもかなりのストレスだったでしょう。双方の立場が理解できる舘野さんが、潤滑油として尽力されてこられたことも分かりました。制作中のご心労も大変だったと思います。
『風立ちぬ』と『思い出のマーニー』に参加された後、著者はジブリを退社し、もうひとつの夢であったカフェをオープンされました。
ジブリ映画が好きな方は多いでしょう。ですが『となりのトトロ』や『魔女の宅急便』、『崖の上のポニョ』など数々の名作を作り上げるために、多くのスタッフたちはどう作品にかかわってきたのかは、なかなか知ることができません。
本書は、それを創作の現場で奮闘してきた著者ならではの視点で明かしてくれた、まさに“戦記”というタイトルに偽りのない貴重な一冊です。

『エンピツ戦記 誰も知らなかったスタジオジブリ』(舘野仁美・平林享子/著)中央公論新社刊
舘野さんのお店「ササユリカフェ」は西荻窪にあるそうです。私も一度お邪魔しようと思っています。
動画チェックとして、動画担当のアニメーターの描いた動画をチェックし動きのバラツキが出ないように品質管理をするという、ジブリ映画での要職を長い間務めてきた著者の回想録です。
しかも宮崎駿さんという類まれなクリエイターの側で仕事をされてきたのですから、記されたエピソードも興味深いものばかりです。
舘野さんは『未来少年コナン』のテレビ放映を高校生のときにご覧になり、アニメーターを目指されたそうですから、世代としても近く親近感を覚えました。
『宇宙伝説ユリシーズ31』や、『六神合体ゴッドマーズ』などの動画を描いていた著者は、あるときテレコムが制作していた合作の『怪傑ゾロ』の動画を担当することになり、そのクオリティに驚きます。そして自らテレコムを訪れ、作画監修の大塚康生さんに入社を直訴したのです。このエピソードからも、アニメーターという職業に対する舘野さんの向上心と真摯な姿勢が分かります。
だからこそ、宮崎さんの信頼が厚かったのでしょう。
ただ、より良い作品作りのために全身全霊を傾け打ち込む宮崎さんと、現場のアニメーターの間に挟まれて、かなり苦しいお立場でもあったようです。
指示通りにスタッフが描いてきても、宮崎さんが更に良いアイデアに考えを変えていれば、それは違うと言われて何度も描きなおしを命じられることもあったそうです。これでは、現場スタッフもかなりのストレスだったでしょう。双方の立場が理解できる舘野さんが、潤滑油として尽力されてこられたことも分かりました。制作中のご心労も大変だったと思います。
『風立ちぬ』と『思い出のマーニー』に参加された後、著者はジブリを退社し、もうひとつの夢であったカフェをオープンされました。
ジブリ映画が好きな方は多いでしょう。ですが『となりのトトロ』や『魔女の宅急便』、『崖の上のポニョ』など数々の名作を作り上げるために、多くのスタッフたちはどう作品にかかわってきたのかは、なかなか知ることができません。
本書は、それを創作の現場で奮闘してきた著者ならではの視点で明かしてくれた、まさに“戦記”というタイトルに偽りのない貴重な一冊です。

『エンピツ戦記 誰も知らなかったスタジオジブリ』(舘野仁美・平林享子/著)中央公論新社刊
舘野さんのお店「ササユリカフェ」は西荻窪にあるそうです。私も一度お邪魔しようと思っています。
- 関連記事
-
- 横内なおきさんの新作『宇宙のガズゥ』
- 人気マンガ家の家族を襲った壮絶な日々『ど根性ガエルの娘』
- 舘野仁美さんの『エンピツ戦記 誰も知らなかったスタジオジブリ』
- 鷺巣政安さんの新刊情報掲載! 『特撮秘宝』VOL.3
- 異例の3刷となった『アニメージュ』2016年2月号