回想の石黒昇さん(その2) 「SENSEI ISHIGURO!」
- 2014/06/22
- 09:33
「アニメエキスポ」の会場では、コスプレ大会や、カラオケ大会、上映会など、様々な日本のアニメに関するイベントが行われていました。セル画やフィギュアなどが所狭しと販売されるディーラーズルームは、販売商品の展示だけを見ていたら、まるで日本国内のイベントにいるかと錯覚するくらいでした。
この時のイベントには石黒昇さんのほかにも、スペシャルゲストとして松本零士さんや押井守さん、庵野秀明さん、北爪宏幸さんたちが招かれて渡米していました。
ちょうど米国でも『新世紀エヴァンゲリオ
ン』で大人気だった庵野秀明さんの特別講演を、多くのファンで満員となった会場で聞くことが出来ました。最後の質問コーナーで、現地のファンから「アナタと岡田斗司夫氏の実際の関係はどうなのか」との日本でもストレートには聞かないような微妙な質問まで出て、あまりの事情通ぶりに驚かされました。
そしてもう一人のスペシャルゲストである、石黒さんの講演会場に向かいました。
そこには、100人ほどの聴衆がいたでしょうか。『宇宙戦艦ヤマト』、『超時空要塞マクロス』、『銀河英雄伝説』の熱狂的なファンが多数集まっていました。
最初に会場に入った時は、その静けさにあまり人が入っていないのかとも心配しましたが、そうではありませんでした。アメリカのファンは一言たりとも聞き逃さないよう真剣な表情で通訳を通じて、石黒さんの講演に聞き入っていたのです。
講演と最後の質疑応答が終わり、こちらの姿を見つけた石黒さんが壇上から出口に寄ってきてくれたところ、アメリカのファンも集まってきて、いきなり即席のサイン会になってしまいました。
皆、口々に「SENSEI ISHIGURO!」と石黒さんに呼びかけ、彼らがこの異国のアニメ監督をとても慕ってくれていることが分りました。石黒さんからサインをもらい、うれしそうに握手してもらう現地のファンたち。その態度は礼儀正しく、好きなクリエイターに対する気持ちは、どの国も同じだな、と感じました。
ただ、興奮のあまり自分が好きな作品のことを早口の英語でまくしたてるファンもいて、困惑した石黒さんから「彼は、何て言ってるの」と尋ねられ、身振り手振りでいきなりにわか通訳をさせていただいたことも良い思い出です。(続く)

この時のイベントには石黒昇さんのほかにも、スペシャルゲストとして松本零士さんや押井守さん、庵野秀明さん、北爪宏幸さんたちが招かれて渡米していました。
ちょうど米国でも『新世紀エヴァンゲリオ
ン』で大人気だった庵野秀明さんの特別講演を、多くのファンで満員となった会場で聞くことが出来ました。最後の質問コーナーで、現地のファンから「アナタと岡田斗司夫氏の実際の関係はどうなのか」との日本でもストレートには聞かないような微妙な質問まで出て、あまりの事情通ぶりに驚かされました。
そしてもう一人のスペシャルゲストである、石黒さんの講演会場に向かいました。
そこには、100人ほどの聴衆がいたでしょうか。『宇宙戦艦ヤマト』、『超時空要塞マクロス』、『銀河英雄伝説』の熱狂的なファンが多数集まっていました。
最初に会場に入った時は、その静けさにあまり人が入っていないのかとも心配しましたが、そうではありませんでした。アメリカのファンは一言たりとも聞き逃さないよう真剣な表情で通訳を通じて、石黒さんの講演に聞き入っていたのです。
講演と最後の質疑応答が終わり、こちらの姿を見つけた石黒さんが壇上から出口に寄ってきてくれたところ、アメリカのファンも集まってきて、いきなり即席のサイン会になってしまいました。
皆、口々に「SENSEI ISHIGURO!」と石黒さんに呼びかけ、彼らがこの異国のアニメ監督をとても慕ってくれていることが分りました。石黒さんからサインをもらい、うれしそうに握手してもらう現地のファンたち。その態度は礼儀正しく、好きなクリエイターに対する気持ちは、どの国も同じだな、と感じました。
ただ、興奮のあまり自分が好きな作品のことを早口の英語でまくしたてるファンもいて、困惑した石黒さんから「彼は、何て言ってるの」と尋ねられ、身振り手振りでいきなりにわか通訳をさせていただいたことも良い思い出です。(続く)

- 関連記事
-
- 回想の石黒昇さん(その4) 叶わなかった『蟲師』への参加
- 回想の石黒昇さん(その3)『王立宇宙軍』のエフェクト
- 回想の石黒昇さん(その2) 「SENSEI ISHIGURO!」
- 回想の石黒昇さん(その1) 米国での偶然の出会い
- 忘れざる人、天馬正人先生(その2)