アニメ文庫本の興亡史 ㉕
- 2016/08/13
- 08:03
■ 双葉社アニメ文庫
1984年(昭和59年)3月には、「アクションコミックス・アニメ版」で『ルパン三世』や『がんばれタブチくん』などを出版していた双葉社が、「双葉社アニメ文庫 ANIMETION LIBRARY」を創刊します。
その第一弾として、『ルパン三世 カリオストロの城』の全画面を1ページずつフルサイズ・ノートリミングで掲載した全6巻の第1巻と第2巻。そして劇場版『綿の国星』のフィルムコミックス全3巻の第1巻の3冊を発売しました。
その他、『新ルパン三世』の「死の翼アルバトロス」や、「さらば愛しきルパンよ」など人気だったテレコム版エピソード。そして当時は資料の殆ど出ていなかった『パンダコパンダ』と『パンダコパンダ 雨降りサーカス』や、放映中だった『ルパン三世 PARTⅢ』なども刊行していきました。
いずれもカラーページがメインで、まずアニメの画面を収録しようとしたことがこの文庫シリーズの特徴です。ただあまり売れ行きが芳しくなかったのか、『ルパン三世 PARTⅢ』は全話のエピソードを収録することはできず、途中の3巻で刊行を中止してしまいました。
『カリオストロの城』など、全画面をそのままノートリミングでカラー印刷するという、画期的な企画でしたが、時期尚早だったということでしょうか。
アニメコミックスより安価に、好きなアニメの画面を手元におくことが出来たので、このシリーズの新刊は毎回楽しみでした。ですから、途中での発刊が休止してしまった時は残念でした。
ほかに『ルパン三世』をテーマにした活字モノでは、双葉文庫より「ルパン三世ゲームブック」シリーズや、「アクション・ノベル・シリーズ」などが刊行されていました。
1996年(平成8年)5月には双葉社は、コミック文庫の双葉文庫「名作シリーズ」として、『ルパン三世 カリオストロの城』のアニメコミックス全4巻も刊行しました。その年の12月には原作者のモンキー・パンチさんが監督をした『ルパン三世 デッド・オア・アライブ』のアニメコミックス全4巻も発行しました。
またアニメ関連の文庫が復活するのかと期待をしたのですが、残念ながらアニメコミックスの刊行はこの2作品のみでした。
その後、双葉文庫では、通常のラインナップで1998年に『ルパン三世カルトブック』、2000年には『ルパン三世カルト大辞典』などを刊行しています。(つづく)

双葉社アニメ文庫「ANIMETION LIBRARY」
『ルパン三世 カリオストロの城』PART1、『綿の国星』PART1
『パンダコパンダ』PART1、『ルパン三世 PARTⅢ』1巻
1984年(昭和59年)3月には、「アクションコミックス・アニメ版」で『ルパン三世』や『がんばれタブチくん』などを出版していた双葉社が、「双葉社アニメ文庫 ANIMETION LIBRARY」を創刊します。
その第一弾として、『ルパン三世 カリオストロの城』の全画面を1ページずつフルサイズ・ノートリミングで掲載した全6巻の第1巻と第2巻。そして劇場版『綿の国星』のフィルムコミックス全3巻の第1巻の3冊を発売しました。
その他、『新ルパン三世』の「死の翼アルバトロス」や、「さらば愛しきルパンよ」など人気だったテレコム版エピソード。そして当時は資料の殆ど出ていなかった『パンダコパンダ』と『パンダコパンダ 雨降りサーカス』や、放映中だった『ルパン三世 PARTⅢ』なども刊行していきました。
いずれもカラーページがメインで、まずアニメの画面を収録しようとしたことがこの文庫シリーズの特徴です。ただあまり売れ行きが芳しくなかったのか、『ルパン三世 PARTⅢ』は全話のエピソードを収録することはできず、途中の3巻で刊行を中止してしまいました。
『カリオストロの城』など、全画面をそのままノートリミングでカラー印刷するという、画期的な企画でしたが、時期尚早だったということでしょうか。
アニメコミックスより安価に、好きなアニメの画面を手元におくことが出来たので、このシリーズの新刊は毎回楽しみでした。ですから、途中での発刊が休止してしまった時は残念でした。
ほかに『ルパン三世』をテーマにした活字モノでは、双葉文庫より「ルパン三世ゲームブック」シリーズや、「アクション・ノベル・シリーズ」などが刊行されていました。
1996年(平成8年)5月には双葉社は、コミック文庫の双葉文庫「名作シリーズ」として、『ルパン三世 カリオストロの城』のアニメコミックス全4巻も刊行しました。その年の12月には原作者のモンキー・パンチさんが監督をした『ルパン三世 デッド・オア・アライブ』のアニメコミックス全4巻も発行しました。
またアニメ関連の文庫が復活するのかと期待をしたのですが、残念ながらアニメコミックスの刊行はこの2作品のみでした。
その後、双葉文庫では、通常のラインナップで1998年に『ルパン三世カルトブック』、2000年には『ルパン三世カルト大辞典』などを刊行しています。(つづく)

双葉社アニメ文庫「ANIMETION LIBRARY」
『ルパン三世 カリオストロの城』PART1、『綿の国星』PART1
『パンダコパンダ』PART1、『ルパン三世 PARTⅢ』1巻
- 関連記事
-
- アニメ文庫本の興亡史 ㉗
- アニメ文庫本の興亡史 ㉖
- アニメ文庫本の興亡史 ㉕
- アニメ文庫本の興亡史 ㉔
- アニメ文庫本の興亡史 ㉓
- テーマ:懐かしいアニメ作品
- ジャンル:アニメ・コミック
- カテゴリ:アニメ文庫本の興亡史
- CM:0
- TB:0