アニメ文庫本の興亡史 ㉙
- 2016/09/10
- 09:35
■ 新潮文庫名作アニメシリーズ その2
新潮社文庫の「新潮文庫名作アニメシリーズ」は、1986年(昭和61年)12月に「伊豆の踊り子」(原作/川端康成 キャラクターデザイン/椛島義夫)、「野菊の墓」(原作/伊藤左千夫 キャラクターデザイン/熊田勇)、「坊っちゃん」(原作/夏目漱石 キャラクターデザイン/本宮ひろ志)の3冊が同時刊行されました。
日本テレビ系で放映された『青春アニメ全集』(総監督/黒川文男)でアニメ化された有名作品を選び、文庫版アニメコミックスとして出版したのです。
このシリーズは、ほぼ一話完結で、日本文学の名作をそれぞれ作品毎にキャラクターデザイナーを変えるという力の入ったシリーズでした。
第2弾は、1987年(昭和62年)7月に刊行された『路傍の石』(原作/山本有三 キャラクターデザイン/森康二)、『姿三四郎』(原作/富田常雄 キャラクターデザイン/ちばてつや)、そして『ブンナよ木からおりてこい』(原作/水上勉 キャラクターデザイン/椛島義夫)の3冊でした。
アニメファンとしてうれしかったことは、このシリーズは各巻末にその作品ごとのスタッフリストを掲載していたことです。それまではアニメコミックスの単行本でも、記載はメインスタッフのみなど省略されることが多かったのですが、動画や背景のスタッフまで作品作りに携わった人の名を載せてくれたことには、誠実な姿勢を感じました。
当時、新潮社は出版以外にも「ニューメディア商品」(今や死語ですが)として、様々なソフト商品の開発も視野に入れていたようです。『青春アニメ全集』のビデオソフト版も、販売していました。
同社はこのテレビシリーズの成立から、文芸作品のアニメ化にも目をむけていたのかもしれません。余談ですが、2年後には『火垂るの墓』(原作/野坂昭如)で本格的にアニメーション製作に参加することになります。
この新潮文庫のアニメシリーズは、10冊目となる『高安犬物語』(原作/戸川幸夫 キャラクターデザイン/アベ正己)で、終了します。
使用された本文ページも上質紙で、カラー印刷もきれいでした。続刊を楽しみにしていたので、10巻で終ったのは残念でした。(つづく)

「新潮文庫名作アニメシリーズ」『ビルマの竪琴』(原作/竹山道雄 キャラクターデザイン/白梅進)
『屋根裏の散歩者』(原作/江戸川乱歩 キャラクターデザイン/石ノ森章太郎)、
『あすなろ物語』(原作/井上靖 キャラクターデザイン/小林治)、
『髙安犬物語』(原作/戸川幸夫 キャラクターデザイン/アベ正己)
各作品の作画監督は、『ビルマの竪琴』 しまだひであきさん、『屋根裏の散歩者』北原健雄さん、
『高安犬物語』アベ正己さんでした。
新潮社文庫の「新潮文庫名作アニメシリーズ」は、1986年(昭和61年)12月に「伊豆の踊り子」(原作/川端康成 キャラクターデザイン/椛島義夫)、「野菊の墓」(原作/伊藤左千夫 キャラクターデザイン/熊田勇)、「坊っちゃん」(原作/夏目漱石 キャラクターデザイン/本宮ひろ志)の3冊が同時刊行されました。
日本テレビ系で放映された『青春アニメ全集』(総監督/黒川文男)でアニメ化された有名作品を選び、文庫版アニメコミックスとして出版したのです。
このシリーズは、ほぼ一話完結で、日本文学の名作をそれぞれ作品毎にキャラクターデザイナーを変えるという力の入ったシリーズでした。
第2弾は、1987年(昭和62年)7月に刊行された『路傍の石』(原作/山本有三 キャラクターデザイン/森康二)、『姿三四郎』(原作/富田常雄 キャラクターデザイン/ちばてつや)、そして『ブンナよ木からおりてこい』(原作/水上勉 キャラクターデザイン/椛島義夫)の3冊でした。
アニメファンとしてうれしかったことは、このシリーズは各巻末にその作品ごとのスタッフリストを掲載していたことです。それまではアニメコミックスの単行本でも、記載はメインスタッフのみなど省略されることが多かったのですが、動画や背景のスタッフまで作品作りに携わった人の名を載せてくれたことには、誠実な姿勢を感じました。
当時、新潮社は出版以外にも「ニューメディア商品」(今や死語ですが)として、様々なソフト商品の開発も視野に入れていたようです。『青春アニメ全集』のビデオソフト版も、販売していました。
同社はこのテレビシリーズの成立から、文芸作品のアニメ化にも目をむけていたのかもしれません。余談ですが、2年後には『火垂るの墓』(原作/野坂昭如)で本格的にアニメーション製作に参加することになります。
この新潮文庫のアニメシリーズは、10冊目となる『高安犬物語』(原作/戸川幸夫 キャラクターデザイン/アベ正己)で、終了します。
使用された本文ページも上質紙で、カラー印刷もきれいでした。続刊を楽しみにしていたので、10巻で終ったのは残念でした。(つづく)

「新潮文庫名作アニメシリーズ」『ビルマの竪琴』(原作/竹山道雄 キャラクターデザイン/白梅進)
『屋根裏の散歩者』(原作/江戸川乱歩 キャラクターデザイン/石ノ森章太郎)、
『あすなろ物語』(原作/井上靖 キャラクターデザイン/小林治)、
『髙安犬物語』(原作/戸川幸夫 キャラクターデザイン/アベ正己)
各作品の作画監督は、『ビルマの竪琴』 しまだひであきさん、『屋根裏の散歩者』北原健雄さん、
『高安犬物語』アベ正己さんでした。
- 関連記事
-
- アニメ文庫本の興亡史 ㉛
- アニメ文庫本の興亡史 ㉚
- アニメ文庫本の興亡史 ㉙
- アニメ文庫本の興亡史 ㉘
- アニメ文庫本の興亡史 ㉗
- テーマ:懐かしいアニメ作品
- ジャンル:アニメ・コミック
- カテゴリ:アニメ文庫本の興亡史
- CM:0
- TB:0