カプセルトイ新作に『バルディオス』や『ゴーショーグン』が登場
- 2016/11/12
- 09:50
千葉が生んだロックスター、ジャガー(JUGUAR)さんが、また脚光を浴びているようです。元々はチバテレビや埼玉テレビの『ハロー・ジャガー』やロック雑誌などで、80年代は局地的に知られていました。現在の人気は、日本テレビ系月曜夜の『月曜から夜更かし』で取り上げられたこともあるでしょう。
ジャガー星からやってきたジャガーさんは、番組内で中継で宇宙船ジャガー号の内部を公開したり、生歌を披露したりと大活躍で、新しいファンも増えたようです。
そして、なんとジャガーさんのガチャガチャ(カプセルトイ)も、最近発売されたのです。その情報を知り、近くのスーパーのガチャガチャコーナーに早速出かけてました。
目当ての、ジャガーさんのストラップを見つけ早速チャレンジしましたが、その横にまたうれしいガチャガチャ(カプセルトイ)も見つけました。
なんと、『宇宙戦士バルディオス』や『戦国魔神ゴーショーグン』、そして『超獣機神ダンクーガ』など、葦プロ(現プロダクションリード)の3種のロボットフィギュアが、10月より発売されていたのです。
カプセルトイ「プロダクションリード ロボットコレクション」(タカラトミーアーツ)として、1回300円のジャガーさんより高い1回500円でしたが、揃える事ができました。
この500円という値段には、昔の駄菓子屋のちゃちな10円の頃のガチャガチャを知る者からすれば、隔世の感もあります。
うれしかったのは、懐かしのトイショップなどでなく日常利用するスーパーマーケットで、入手できたことです。
『バルディオス』や『ゴーショーグン』など懐かしいフィギュアが、現行商品として出たことは、当時からのファンとしても少々誇らしく思えます。
きっとストラップを手にした昔からジャガーさんに注目していた人も、同じような気持なのかもしれないと思いました。

『ゴーショーグン』と『バルディオス』の雄姿

カプセルトイ「プロダクションリード ロボットコレクション」のケース
ジャガー星からやってきたジャガーさんは、番組内で中継で宇宙船ジャガー号の内部を公開したり、生歌を披露したりと大活躍で、新しいファンも増えたようです。
そして、なんとジャガーさんのガチャガチャ(カプセルトイ)も、最近発売されたのです。その情報を知り、近くのスーパーのガチャガチャコーナーに早速出かけてました。
目当ての、ジャガーさんのストラップを見つけ早速チャレンジしましたが、その横にまたうれしいガチャガチャ(カプセルトイ)も見つけました。
なんと、『宇宙戦士バルディオス』や『戦国魔神ゴーショーグン』、そして『超獣機神ダンクーガ』など、葦プロ(現プロダクションリード)の3種のロボットフィギュアが、10月より発売されていたのです。
カプセルトイ「プロダクションリード ロボットコレクション」(タカラトミーアーツ)として、1回300円のジャガーさんより高い1回500円でしたが、揃える事ができました。
この500円という値段には、昔の駄菓子屋のちゃちな10円の頃のガチャガチャを知る者からすれば、隔世の感もあります。
うれしかったのは、懐かしのトイショップなどでなく日常利用するスーパーマーケットで、入手できたことです。
『バルディオス』や『ゴーショーグン』など懐かしいフィギュアが、現行商品として出たことは、当時からのファンとしても少々誇らしく思えます。
きっとストラップを手にした昔からジャガーさんに注目していた人も、同じような気持なのかもしれないと思いました。

『ゴーショーグン』と『バルディオス』の雄姿

カプセルトイ「プロダクションリード ロボットコレクション」のケース
- 関連記事
-
- 劇画調作画でおなじみ、飯野皓さんインタビュー
- 川本征平さんの個展に行ってきました
- カプセルトイ新作に『バルディオス』や『ゴーショーグン』が登場
- 川本征平さんの個展開催
- 「神保町古本まつり」に出かけてきました