ビデオソフトの時代 ④
- 2017/04/09
- 10:53
1983年(昭和58年)からの大学時代は、実家から離れました。下宿してバイト代をコツコツ貯め、ビデオデッキを購入することができました。
それからは、TVで放映されるアニメを録画しまくりました。せっかくのアルバイト代も、録画用のビデオテープの購入費がかなり占めていたように思います。
そして念願だった、もう一台のビデオデッキも買い揃えました。どうせ保存するなら、CMなどもカットして作品だけを残しておきたかったのです。そのため録り溜めたものも、CMをカットしてダビングしていきました。
またこの頃には、ようやくレンタルビデオ店でアニメのビデオソフトを借り、ダビングするようになりました。入会金の相場も1000円以下となり、レンタル料も一日1本1000円くらいになっていました。
現在のDVDレンタルと同じで、パッケージは貸してもらえずソフトだけの貸し出しでしたが、そのラベルをコピーして、ダビングしたビデオラベルに貼り付けたりして、コレクションを整理していました。
この当時は、自分の望みだったアニメを手元に置くことが出来ることが、とにかく嬉しかったのです。好きな作品を何度も見ては友人たちとソフトを交換し、いろいろと内容を話すことも楽しいことでした。
確かにビデオソフトのパッケージも欲しかったのですが、それよりもまずは好きな作品を手元に残したいという気持ちが強くありました。
結局、時間が経つにつれ大量に録画していたビデオテープも、カビが生えてしまったりして、何度かの引越しごとに泣く泣く処分することになりました。そしてDVD時代となり、やはり大量に廃棄したことも悲しい思い出です。(つづく)

『(旧)ルパン三世』は、再放映を録画してましたが、廉価版のビデオソフトを買い、
DVDソフトも揃えました。そして、また『ルパン三世 DVDコレクション』も
買ってしまいました。
それからは、TVで放映されるアニメを録画しまくりました。せっかくのアルバイト代も、録画用のビデオテープの購入費がかなり占めていたように思います。
そして念願だった、もう一台のビデオデッキも買い揃えました。どうせ保存するなら、CMなどもカットして作品だけを残しておきたかったのです。そのため録り溜めたものも、CMをカットしてダビングしていきました。
またこの頃には、ようやくレンタルビデオ店でアニメのビデオソフトを借り、ダビングするようになりました。入会金の相場も1000円以下となり、レンタル料も一日1本1000円くらいになっていました。
現在のDVDレンタルと同じで、パッケージは貸してもらえずソフトだけの貸し出しでしたが、そのラベルをコピーして、ダビングしたビデオラベルに貼り付けたりして、コレクションを整理していました。
この当時は、自分の望みだったアニメを手元に置くことが出来ることが、とにかく嬉しかったのです。好きな作品を何度も見ては友人たちとソフトを交換し、いろいろと内容を話すことも楽しいことでした。
確かにビデオソフトのパッケージも欲しかったのですが、それよりもまずは好きな作品を手元に残したいという気持ちが強くありました。
結局、時間が経つにつれ大量に録画していたビデオテープも、カビが生えてしまったりして、何度かの引越しごとに泣く泣く処分することになりました。そしてDVD時代となり、やはり大量に廃棄したことも悲しい思い出です。(つづく)

『(旧)ルパン三世』は、再放映を録画してましたが、廉価版のビデオソフトを買い、
DVDソフトも揃えました。そして、また『ルパン三世 DVDコレクション』も
買ってしまいました。
- 関連記事
-
- ビデオソフトの時代 ⑥
- ビデオソフトの時代 ⑤
- ビデオソフトの時代 ④
- ビデオソフトの時代 ③
- ビデオソフトの時代 ②
- テーマ:懐かしいアニメ作品
- ジャンル:アニメ・コミック
- カテゴリ:ビデオソフトの時代
- CM:0
- TB:0