コメント
アニメージュ
アニメージュはよく読んでました。もう40年になるんですね。
創刊号は私も持ってますが、インタビューの時の神谷明さんがかなり若かったです。番組表見たら民放2局がまだ多い時代でした。
構成がほとんど変わらないのがすごいです。番組表と特集にイラストコーナーにお便りは昔と変わりません。長く続くものは基本は変わりませんからね。
創刊号は私も持ってますが、インタビューの時の神谷明さんがかなり若かったです。番組表見たら民放2局がまだ多い時代でした。
構成がほとんど変わらないのがすごいです。番組表と特集にイラストコーナーにお便りは昔と変わりません。長く続くものは基本は変わりませんからね。
Re: アニメージュ
コメントありがとうございます。
『アニメージュ』は、昔は1色ページで小枠のインタビューやコラム記事が
充実していたのですが、最近は誌面構成上の都合なのか掲載されなくなりました。
「アニメーション・ワールド」も縮小され、スタッフリストや制作コメントが
無くなったのも寂しく思っています。
ただ、これだけの間続いているのは素晴らしいことですね。
星 まこと
『アニメージュ』は、昔は1色ページで小枠のインタビューやコラム記事が
充実していたのですが、最近は誌面構成上の都合なのか掲載されなくなりました。
「アニメーション・ワールド」も縮小され、スタッフリストや制作コメントが
無くなったのも寂しく思っています。
ただ、これだけの間続いているのは素晴らしいことですね。
星 まこと
アニメージュ創刊500号まであと…
お久しぶりです、時田と申します。
早いもので、アニメージュも創刊40年でありますか、おめでとうございます。
このコメントを書き上げたのが2018年11月でありますから、
あと1年2か月刊行できれば、創刊500号も達成出来ます。
全ては編集スタッフの皆さんのご活躍次第でありますけれど、
もしもその時が来れば、この私も、アニメージュを久しぶりに買ってみようと思っております。
それではまた、いつか。
早いもので、アニメージュも創刊40年でありますか、おめでとうございます。
このコメントを書き上げたのが2018年11月でありますから、
あと1年2か月刊行できれば、創刊500号も達成出来ます。
全ては編集スタッフの皆さんのご活躍次第でありますけれど、
もしもその時が来れば、この私も、アニメージュを久しぶりに買ってみようと思っております。
それではまた、いつか。
Re: アニメージュ創刊500号まであと…
コメントありがとうございます。
『アニメージュ』は創刊の頃のインパクトが、かなり大きいものでした。
私自身、現在の想定読者からは外れているとは思いますが、
雑誌は売れなくなると休刊の憂き目にあってしまいますので、
ずっと購読して応援しています。
創刊500号、是非達成していただきたいですね。
『アニメージュ』は創刊の頃のインパクトが、かなり大きいものでした。
私自身、現在の想定読者からは外れているとは思いますが、
雑誌は売れなくなると休刊の憂き目にあってしまいますので、
ずっと購読して応援しています。
創刊500号、是非達成していただきたいですね。