ミニカードの時代 その10
- 2014/09/23
- 09:25
■革新的だったミニカードの登場
その後、1971年(昭和46年)にキャラクターグッズの大革命が起きました。
それは4月に放送開始した『仮面ライダー』から派生したカルビーの『仮面ライダー・スナック』に付いた「ライダーカード」であり、そこから始まった「ミニカード」ブームでした。
あまりの熱狂ぶりに、スナックの入ったお菓子の袋を捨ててカードだけを集める者まで全国的に現れて、当時の社会現象として新聞にも取り上げられ父母を巻き込んで騒動になったこともあったくらいです。
私も『仮面ライダー・スナック』は買いましたが、そのお菓子自体も好きでした。周りには購入するとすぐスナック菓子を捨てようとする友達もいましたが、そういう時はそのお菓子をもらったりもしていました。
ミニカードは現在のコレクターズアイテム、トレーディングカードよりもひとまわり小さく、5円ブロマイドよりも半分以下のサイズでしたが、このカードの登場は駄菓子屋業界にも大きな影響を及ぼしました。
アニメ作品でも、本家のお菓子のオマケではカルビーの『マジンガーZ』や、和泉せんべいの『月光仮面』などが存在しましたが、駄菓子屋でもミニカード自体を商品として発売され、ヒット商品になったのです。
『科学忍者隊ガッチャマン』、『新造人間キャシャーン』、『宇宙戦艦ヤマト』、『ゲッターロボ』、『勇者ライディーン』。異色なところでは『はじめ人間ギャートルズ』や『けろっこデメタン』、『まんが日本昔ばなし』などヒーロー物ではない作品も販売されていました。
並行してブロマイドでは特撮の『仮面ライダー』などに混じって、『マジンガーZ』や小さいサイズの『超電磁ロボ コン・バトラーV』なども発売されていましたが、いつの間にか主役はブロマイドからミニカードへと交代していきました。
メーカーも、『アローエンブレム グランプリの鷹』のような現在のトレーディングカードサイズのカードや、『UFOロボ グレンダイザー』の細長いサイズのカードのように、いろいろと商品開発はしていたようですが、子ども達の収集の本命はミニカードになっていました。
ブロマイドも、少々サイズを小さくしたりして、『機動戦士ガンダム』、そして『百獣王ゴライオン』などの時代まで、販売されていました。(つづく)

当たりカードが出たらもらえた、ミニカードアルバムの数々 子どもたちにとって大事な宝物でした
その後、1971年(昭和46年)にキャラクターグッズの大革命が起きました。
それは4月に放送開始した『仮面ライダー』から派生したカルビーの『仮面ライダー・スナック』に付いた「ライダーカード」であり、そこから始まった「ミニカード」ブームでした。
あまりの熱狂ぶりに、スナックの入ったお菓子の袋を捨ててカードだけを集める者まで全国的に現れて、当時の社会現象として新聞にも取り上げられ父母を巻き込んで騒動になったこともあったくらいです。
私も『仮面ライダー・スナック』は買いましたが、そのお菓子自体も好きでした。周りには購入するとすぐスナック菓子を捨てようとする友達もいましたが、そういう時はそのお菓子をもらったりもしていました。
ミニカードは現在のコレクターズアイテム、トレーディングカードよりもひとまわり小さく、5円ブロマイドよりも半分以下のサイズでしたが、このカードの登場は駄菓子屋業界にも大きな影響を及ぼしました。
アニメ作品でも、本家のお菓子のオマケではカルビーの『マジンガーZ』や、和泉せんべいの『月光仮面』などが存在しましたが、駄菓子屋でもミニカード自体を商品として発売され、ヒット商品になったのです。
『科学忍者隊ガッチャマン』、『新造人間キャシャーン』、『宇宙戦艦ヤマト』、『ゲッターロボ』、『勇者ライディーン』。異色なところでは『はじめ人間ギャートルズ』や『けろっこデメタン』、『まんが日本昔ばなし』などヒーロー物ではない作品も販売されていました。
並行してブロマイドでは特撮の『仮面ライダー』などに混じって、『マジンガーZ』や小さいサイズの『超電磁ロボ コン・バトラーV』なども発売されていましたが、いつの間にか主役はブロマイドからミニカードへと交代していきました。
メーカーも、『アローエンブレム グランプリの鷹』のような現在のトレーディングカードサイズのカードや、『UFOロボ グレンダイザー』の細長いサイズのカードのように、いろいろと商品開発はしていたようですが、子ども達の収集の本命はミニカードになっていました。
ブロマイドも、少々サイズを小さくしたりして、『機動戦士ガンダム』、そして『百獣王ゴライオン』などの時代まで、販売されていました。(つづく)

当たりカードが出たらもらえた、ミニカードアルバムの数々 子どもたちにとって大事な宝物でした
- 関連記事
-
- ミニカードの時代 その12
- ミニカードの時代 その11
- ミニカードの時代 その10
- ミニカードの時代 その9
- ミニカードの時代 その8 5円ブロマイド登場
- テーマ:懐かしいアニメ作品
- ジャンル:アニメ・コミック
- カテゴリ:ミニカードの時代
- CM:0
- TB:0