勝又激さんの最新句集『風まかせ 6』
- 2018/10/07
- 10:21
『宇宙戦艦ヤマト』シリーズや、『鋼鉄ジーグ』、『戦国魔神ゴーショーグン』、『BIRTH』など数々のアニメ作品の美術でおなじみの勝又激さんの最新句集『かつまた激句集 風まかせ 6』をお送りいただきました。
これは勝又さんが詠んだ句を集め、毎年発刊されている私家版句集です。今回は、2017年5月から2018年4月の作がまとめられています。
勝又さんと言えば、『マジンガーZ』や『ゲッターロボ』など、巨大ロボットの戦闘シーンになると画面が一気に激変する「激空」や、『宇宙戦艦ヤマト2』などで描かれていた、硬質なメタリックな美術世界も古くからのファンにはおなじみでしょう。
そんな勝又さんですが、現在は俳句とともに水墨画も描かれています。その作品を墨画展に3度出品されたということで、今回句集は発行が遅れたそうです。
水墨画「芽吹き」は、平成30年 第二回日美展〈水墨画部門〉で国際文化カレッジ賞を授賞しました。8月には六本木の国立新美術館でも一般展示されたそうです。
アニメの背景とは違い、水墨画では風景や仏像などをモチーフに、色調をモノトーンに抑えられた中にもほのかな彩りが感じられるのが勝又さんの作品です。
「芽吹き」も、時代を経てきた遺跡像に野生の草木が生えているという、画面からは時の流れの無常観と、たくましい植物の生の息吹が感じられ、独特の雰囲気が伝わってきます。
句集は、新年から冬至まで、四季折々に寄せて詠まれた、なんと全900句という量には圧倒されました。
美術を手掛ける方が詠んだ句らしく、一句一句に表現された色彩感覚は特徴的で、それぞれの情景が目に浮かぶようです。
アニメの美術とは、ちょっと離れますが、こちらも勝又さんの世界なのでしょう。
表紙絵の実を付けたブドウも、抑えた色彩のなかにも彩りを感じさせられる作品でした。
最新の句集で、また膨大な俳句作品をじっくりと堪能させていただきました。

『風まかせ 6 かつまた激句集』2018年8月発行

水墨画「芽吹き」
これは勝又さんが詠んだ句を集め、毎年発刊されている私家版句集です。今回は、2017年5月から2018年4月の作がまとめられています。
勝又さんと言えば、『マジンガーZ』や『ゲッターロボ』など、巨大ロボットの戦闘シーンになると画面が一気に激変する「激空」や、『宇宙戦艦ヤマト2』などで描かれていた、硬質なメタリックな美術世界も古くからのファンにはおなじみでしょう。
そんな勝又さんですが、現在は俳句とともに水墨画も描かれています。その作品を墨画展に3度出品されたということで、今回句集は発行が遅れたそうです。
水墨画「芽吹き」は、平成30年 第二回日美展〈水墨画部門〉で国際文化カレッジ賞を授賞しました。8月には六本木の国立新美術館でも一般展示されたそうです。
アニメの背景とは違い、水墨画では風景や仏像などをモチーフに、色調をモノトーンに抑えられた中にもほのかな彩りが感じられるのが勝又さんの作品です。
「芽吹き」も、時代を経てきた遺跡像に野生の草木が生えているという、画面からは時の流れの無常観と、たくましい植物の生の息吹が感じられ、独特の雰囲気が伝わってきます。
句集は、新年から冬至まで、四季折々に寄せて詠まれた、なんと全900句という量には圧倒されました。
美術を手掛ける方が詠んだ句らしく、一句一句に表現された色彩感覚は特徴的で、それぞれの情景が目に浮かぶようです。
アニメの美術とは、ちょっと離れますが、こちらも勝又さんの世界なのでしょう。
表紙絵の実を付けたブドウも、抑えた色彩のなかにも彩りを感じさせられる作品でした。
最新の句集で、また膨大な俳句作品をじっくりと堪能させていただきました。

『風まかせ 6 かつまた激句集』2018年8月発行

水墨画「芽吹き」
- 関連記事
-
- 『アニメージュ』11月号が重版
- リアル店舗を閉じた老舗セル画ショップ
- 勝又激さんの最新句集『風まかせ 6』
- 上梨一也さんに感謝
- 金山明博さんの『あめんぼうの詩』 に安彦良和さんから感想が