メモリーズ・オブ・ユー(貴方の想い出)上梨一也さん その3
- 2018/12/30
- 08:07
私も、上梨一也さんとは金山明博さん荒木伸吾さんとのご縁で親しくさせていただきました。お付き合いの中で、いろいろ学ばせていただいたことがたくさんあります。
上梨さんは、日本サンライズ以降スタジオぴえろに招かれ『まいっちんぐマチコ先生』で、初めて作画監督となられました。
後にその時のことをお聞きしても、「あれは田中平八郎さんたち、すごく上手いアニメーターがいてくれたから私でもやれたんですよ」と、謙遜されるだけでした。
ただ、そのうち「作画監督をやれたのは『まいっちんぐマチコ先生』ですから、これは私にとって代表作と言ってもらってもいいのかもしれませんね。あの作品をやらせてもらえて良かったですよ」と、照れながらも話していただけたことがありました。
スタジオぴえろ作品に参加された後、上梨さんはご自身のアニメーションに限界を感じたのか、別の世界のお仕事に転身されました。大好きだったアニメの世界から自ら離れる決断をされたのですから、その心中にはいろいろなご葛藤もあったと思います。
たまたま訪れた手塚プロで手塚治虫さんにお会いした際は、「どうしてアニメーションを辞めてしまったんですか」と言われたのも、上梨さんがそれだけアニメが好きだったことをご存じだったからでしょう。
それでも、アニメーションのファンとしては、最後まで現役でいらっしゃいました。
常に奥ゆかしく、それでもアニメーションへの情熱を持ち続けた上梨さんは、私にとっても大きな存在でした。
荒木伸吾さんがアニメに一段落つけられご自身のマンガ作品に力を入れ始めると、その映像化を一緒になって楽しんでおられました。一コマずつとった映像をあれこれ相談するお二人の姿は、本当に虫プロの若き時代に戻ったようなご様子で私もうれしくなったものです。
こちらから「アニメーション・インタビュー」の記事をお送りすると、「いやあ、面白かったですよ。本当に皆さんすごいですね」「それを聞き出すことができるのも、すごいことですよ。今度は誰を取り上げるんですか。いやあ、楽しみですよ」などと、いつも励ましていただきました。
今回のコラムのタイトルをお話しすれば、「ああ「メモリーズ・オブ・ユー」ですか。『ベニィ・グッドマン物語』でしたね。あの映画はどこで観たのかな。確か…」と、きっと早口で話してくれたと思います。
映画を愛し、アニメーションを愛し続けた上梨さんとお話することがもうできなくなったことを、とても寂しく思っています。(了)

『まいっちんぐマチコ先生』の色紙
上梨さんは、日本サンライズ以降スタジオぴえろに招かれ『まいっちんぐマチコ先生』で、初めて作画監督となられました。
後にその時のことをお聞きしても、「あれは田中平八郎さんたち、すごく上手いアニメーターがいてくれたから私でもやれたんですよ」と、謙遜されるだけでした。
ただ、そのうち「作画監督をやれたのは『まいっちんぐマチコ先生』ですから、これは私にとって代表作と言ってもらってもいいのかもしれませんね。あの作品をやらせてもらえて良かったですよ」と、照れながらも話していただけたことがありました。
スタジオぴえろ作品に参加された後、上梨さんはご自身のアニメーションに限界を感じたのか、別の世界のお仕事に転身されました。大好きだったアニメの世界から自ら離れる決断をされたのですから、その心中にはいろいろなご葛藤もあったと思います。
たまたま訪れた手塚プロで手塚治虫さんにお会いした際は、「どうしてアニメーションを辞めてしまったんですか」と言われたのも、上梨さんがそれだけアニメが好きだったことをご存じだったからでしょう。
それでも、アニメーションのファンとしては、最後まで現役でいらっしゃいました。
常に奥ゆかしく、それでもアニメーションへの情熱を持ち続けた上梨さんは、私にとっても大きな存在でした。
荒木伸吾さんがアニメに一段落つけられご自身のマンガ作品に力を入れ始めると、その映像化を一緒になって楽しんでおられました。一コマずつとった映像をあれこれ相談するお二人の姿は、本当に虫プロの若き時代に戻ったようなご様子で私もうれしくなったものです。
こちらから「アニメーション・インタビュー」の記事をお送りすると、「いやあ、面白かったですよ。本当に皆さんすごいですね」「それを聞き出すことができるのも、すごいことですよ。今度は誰を取り上げるんですか。いやあ、楽しみですよ」などと、いつも励ましていただきました。
今回のコラムのタイトルをお話しすれば、「ああ「メモリーズ・オブ・ユー」ですか。『ベニィ・グッドマン物語』でしたね。あの映画はどこで観たのかな。確か…」と、きっと早口で話してくれたと思います。
映画を愛し、アニメーションを愛し続けた上梨さんとお話することがもうできなくなったことを、とても寂しく思っています。(了)

『まいっちんぐマチコ先生』の色紙
- 関連記事
-
- 藤田淑子さんに感謝
- 2019年、放送50周年を迎えるテレビアニメ作品①
- メモリーズ・オブ・ユー(貴方の想い出)上梨一也さん その3
- メモリーズ・オブ・ユー(貴方の想い出) 上梨一也さん その2
- メモリーズ・オブ・ユー(貴方の想い出) 上梨一也さん その1