懐かしの紙系文具(ぬりえ・ノート)その8
- 2019/08/12
- 21:19
子ども時代を過ごした70年代は、おこずかいをもらうとノートやぬりえなどの商品を探しに遠くまで自転車で遠征しました。行きつけ以外の駄菓子屋はもちろん、たいてい小学校がある近所には必ずその町の文房具屋さんがあったものです。
子どもを相手にしている店かどうかは、店先のぬりえなどのディスプレイ台の有無で分かります。
幸運にもそんな文具店に出会えれば、まずは店内の子供用のノートのコーナーを目指します。もちろん一番上には現在放送中の新作アニメのノートがあります。
そして、その下をどんどん探していくと、だんだん古い作品のものが顔を出し、一番下の方になると、かなり昔の作品のノートが出てくることもあったのです。
テレビ番組系のノートなどですから、特撮系のものも勿論ありました。こちらは大概がリアルなイラストでしたので、パスしていました。
そんななかでも結構古く、本放送では見る機会が無かったアニメのノートなど探し出すと、とても嬉しくなりました。
また、お店の人が親切な方でしたら、「そういう古い漫画のノートだったら、まだこんなのが残っているよ」と言って、奥から出してくれたこともありました。何冊も束になったものを出してもらっても、買えるだけのこずかいがないので、じっくり吟味して2、3冊だけ選んだこともあります。
あの当時集めたノート、ぬりえ類は、先日実家を片付けていましたらまだ少し残っていました。
まだまだアニメ関連の出版物やアニメグッズはなかった時代です。そんななかでも、好きなアニメの絵が身近に欲しくて子どもながらに頑張っていたものです。
あの頃、宝物のように思えていたノート、ぬりえなどです。これらを前にすると、40年以上前のことですが当時のことが懐かしく思い出されます。(了)

『キューティーハニー』『エースをねらえ!』『魔女っ子メグちゃん』ノート
- 関連記事
-
- 懐かしの駄菓子屋売り丸メンコ
- 懐かしの紙系文具(ぬりえ・ノート)その8
- 懐かしの紙系文具(ぬりえ・ノート)その7
- 懐かしの紙系文具(ぬりえ・ノート)その6
- 懐かしの紙系文具(ぬりえ・ノート)その5
- テーマ:懐かしいアニメ作品
- ジャンル:アニメ・コミック
- カテゴリ:アニメグッズ
- CM:0
- TB:0