魅力あふれる「タツ・マゴ」作品 その4
- 2014/11/08
- 09:27
■『超スーパーカー ガッタイガー』
1977年(昭和52年)10月には、東京12チャンネル系で『超スーパーカー ガッタイガー』が始まりました。
この年あたりから起こった「スーパーカー・ブーム」に乗って、カーレース物のテレビアニメが何本か放送されました。前月9月からは東映動画の『アローエンブレム グランプリの鷹』、永和の『ガッタイガー』、そして本家タツノコプロが東映本社の発注で制作した『とびだせ!マシーン飛竜』、和光プロの『激走 ルーベンカイザー』です。
なかでも、『とびだせ!マシーン飛竜』とオンエアも一日違いで放送された異色の作品が、『ガッタイガー』でした。
ストーリーも一番荒唐無稽で、新たなエネルギー「太陽エネルギー・エンジン」を巡って、主人公側ガッタイガー・チームに挑んでくる悪の組織「ブラックデビル」との、レースでの攻防戦を描くものでした。
チーフディレクターが高橋資祐さん、メカニックデザインと美術は中村光毅さん率いるメカマンによるものでした。
キャラクターは、『タイガーマスク』や『男どアホウ甲子園』でおなじみの村田四郎さんと、『あしたのジョー』、『超電磁マシーン ボルテスV』の金山明博さんの手によるもので、荒々しい劇画調のデザインが新鮮でした。
後にチーフディレクターを担当された高橋さんに伺ったところ、企画当初は金山さんのキャラクターで進める予定だったそうですが、スポンサーや局側から、村田さんが当時流行っていた『男組』の池上遼一風に描き直したものを推されたため、最終的にはあのキャラクターとなったそうです。
オープニング・エンディング、そしてレコードジャケットや版権モノの絵は、なかなか格好良かったのですが、実際のフィルムでは描きこめるスタッフが揃わなかったためか、それほどあのタッチが生かされてはおらず、少々残念でした。
ただ、メカマンによる美術は、色鮮やかでありながら落ち着いたタツノコSF作品と同じ雰囲気でしたし、キャラクターの色指定もピッタリでした。
作画もそれまでの東映動画の劇画調やタツノコリアル路線とはまた違った魅力があり、オープニング・エンディングの上条恒彦さんの歌もよかったので、毎週楽しみにしていました。(つづく)

放映当時集めていたグッズ類 サチヨさんの顔がそれぞれ違うのが面白いです
1977年(昭和52年)10月には、東京12チャンネル系で『超スーパーカー ガッタイガー』が始まりました。
この年あたりから起こった「スーパーカー・ブーム」に乗って、カーレース物のテレビアニメが何本か放送されました。前月9月からは東映動画の『アローエンブレム グランプリの鷹』、永和の『ガッタイガー』、そして本家タツノコプロが東映本社の発注で制作した『とびだせ!マシーン飛竜』、和光プロの『激走 ルーベンカイザー』です。
なかでも、『とびだせ!マシーン飛竜』とオンエアも一日違いで放送された異色の作品が、『ガッタイガー』でした。
ストーリーも一番荒唐無稽で、新たなエネルギー「太陽エネルギー・エンジン」を巡って、主人公側ガッタイガー・チームに挑んでくる悪の組織「ブラックデビル」との、レースでの攻防戦を描くものでした。
チーフディレクターが高橋資祐さん、メカニックデザインと美術は中村光毅さん率いるメカマンによるものでした。
キャラクターは、『タイガーマスク』や『男どアホウ甲子園』でおなじみの村田四郎さんと、『あしたのジョー』、『超電磁マシーン ボルテスV』の金山明博さんの手によるもので、荒々しい劇画調のデザインが新鮮でした。
後にチーフディレクターを担当された高橋さんに伺ったところ、企画当初は金山さんのキャラクターで進める予定だったそうですが、スポンサーや局側から、村田さんが当時流行っていた『男組』の池上遼一風に描き直したものを推されたため、最終的にはあのキャラクターとなったそうです。
オープニング・エンディング、そしてレコードジャケットや版権モノの絵は、なかなか格好良かったのですが、実際のフィルムでは描きこめるスタッフが揃わなかったためか、それほどあのタッチが生かされてはおらず、少々残念でした。
ただ、メカマンによる美術は、色鮮やかでありながら落ち着いたタツノコSF作品と同じ雰囲気でしたし、キャラクターの色指定もピッタリでした。
作画もそれまでの東映動画の劇画調やタツノコリアル路線とはまた違った魅力があり、オープニング・エンディングの上条恒彦さんの歌もよかったので、毎週楽しみにしていました。(つづく)

放映当時集めていたグッズ類 サチヨさんの顔がそれぞれ違うのが面白いです
- 関連記事
-
- 魅力あふれる「タツ・マゴ」作品 その6
- 魅力あふれる「タツ・マゴ」作品 その5
- 魅力あふれる「タツ・マゴ」作品 その4
- 魅力あふれる「タツ・マゴ」作品 その3
- 魅力あふれる「タツ・マゴ」作品 その2
- テーマ:懐かしいアニメ作品
- ジャンル:アニメ・コミック
- カテゴリ:「タツ・マゴ」作品
- CM:0
- TB:0