井上真樹夫さんに感謝
- 2019/12/11
- 20:40
声優の井上真樹夫さんが、11月29日に81歳で亡くなられました。
井上さんといえば、『ルパン三世』の石川五ェ門や、『巨人の星』の花形満、そして『宇宙海賊キャプテンハーロック』のハーロックとして有名です。
アニメブームを経験した現在50代から60代のアニメファンには、クールでストイックなヒーローの声でおなじみでした。
『原子少年リュウ』のリュウや、『ミクロイドS』のヤンマ、そして、『勇者ライディーン』の神宮寺、『大空魔竜ガイキング』では、ピート・リチャードソン。『闘将ダイモス』のアイザムと、それぞれ印象的なキャラクターを演じておられます。
『ルパン三世』では、1977年(昭和52年)に赤いジャケットの『新ルパン』より五ェ門を受け継がれました。
その後、劇場版『ルパン三世』(マモー編)や、『ルパン三世 カリオストロの城』などでも、少ないセリフのなかでも存在感のある井上さんならではの五ェ門を演じておられました。
井上さんが演じるキャラクターは、クールで知的な二枚目が多く、五ェ門も当初はその雰囲気でした。ただ、だんだんコミカルなルパンに引っ張られて、時々困らされて戸惑う芝居も見事でした。
有名な「また、つまらぬものを斬ってしまった」というセリフも、自分の信念と仲間への思いの中で葛藤する五ェ門の様々な思いを込めて演じられたからこそ、アニメファンの心に残っているのでしょう。
また劇場版『銀河鉄道999』での、酒場で鉄郎をさりげなく助けるハーロックや、『巨人の星』での、飛雄馬へのライバル心を燃やす熱い花形など、井上さんの演技は各キャラクターたちの名シーンとともに印象に残っています。
『大空魔竜ガイキング』のクールなパイロット、ピート・リチャードソンや『闘将ダイモス』の、悲劇の天才科学者アイザムも、井上さんにピッタリでした。
印象に残る数々の名キャラクターを演じられた井上真樹夫さんに、感謝いたします。

花形満、キャプテンハーロック、石川五ェ門、ピート・リチャードソンです。
井上さんといえば、『ルパン三世』の石川五ェ門や、『巨人の星』の花形満、そして『宇宙海賊キャプテンハーロック』のハーロックとして有名です。
アニメブームを経験した現在50代から60代のアニメファンには、クールでストイックなヒーローの声でおなじみでした。
『原子少年リュウ』のリュウや、『ミクロイドS』のヤンマ、そして、『勇者ライディーン』の神宮寺、『大空魔竜ガイキング』では、ピート・リチャードソン。『闘将ダイモス』のアイザムと、それぞれ印象的なキャラクターを演じておられます。
『ルパン三世』では、1977年(昭和52年)に赤いジャケットの『新ルパン』より五ェ門を受け継がれました。
その後、劇場版『ルパン三世』(マモー編)や、『ルパン三世 カリオストロの城』などでも、少ないセリフのなかでも存在感のある井上さんならではの五ェ門を演じておられました。
井上さんが演じるキャラクターは、クールで知的な二枚目が多く、五ェ門も当初はその雰囲気でした。ただ、だんだんコミカルなルパンに引っ張られて、時々困らされて戸惑う芝居も見事でした。
有名な「また、つまらぬものを斬ってしまった」というセリフも、自分の信念と仲間への思いの中で葛藤する五ェ門の様々な思いを込めて演じられたからこそ、アニメファンの心に残っているのでしょう。
また劇場版『銀河鉄道999』での、酒場で鉄郎をさりげなく助けるハーロックや、『巨人の星』での、飛雄馬へのライバル心を燃やす熱い花形など、井上さんの演技は各キャラクターたちの名シーンとともに印象に残っています。
『大空魔竜ガイキング』のクールなパイロット、ピート・リチャードソンや『闘将ダイモス』の、悲劇の天才科学者アイザムも、井上さんにピッタリでした。
印象に残る数々の名キャラクターを演じられた井上真樹夫さんに、感謝いたします。

花形満、キャプテンハーロック、石川五ェ門、ピート・リチャードソンです。
- 関連記事