『じゃりン子チエ COMPLETE DVD BOOK』Vol.1
- 2019/12/28
- 09:54
11月に完結した『ガンバの冒険 COMPLETE DVD BOOK』全3巻(ぴあ刊)に続き、12月からは『じゃりン子チエ』の第1シリーズの刊行が始まりました。
12月20日に、VOL.1が発売されています。
VOL.1に収録されているのは、第1話「決めたれ!チエちゃん」から、第11話「金賞!チエちゃんの作文」までの11エピソードです。
これは全6巻の予定で、1981年(昭和56年)10月から83年3月まで放映されたテレビシリーズの全64話が完全収録されます。
元々、1981年4月に『ルパン三世 カリオストロの城』のテレコムが中心となった劇場版が公開されました。
当時は、元々馴染んでいた原作の世界がアニメ化され、しかもあのテレコム作品ということで楽しみにしていました。
監督は高畑勲さんで、作画監督はキャラクターデザインの小田部羊一さんと大塚康生さんでした。キャラクターも原作のままに生き生きと描かれ、動きも楽しいものでした。声の出演として、『マンザイ太閤記』に続き吉本興業のタレントが数多く出演したことでも話題になりました。
そして、半年後にテレビアニメ化されたのです。映画では小鉄とアントニオJrの決闘で終わっていたので、その続きがアニメ化されるのに、喜んだファンも多かったでしょう。
テレビシリーズも、劇場版に続き高畑さんが監督を担当してくれました。
テレビ化に際しては、劇場版のカットも使用されていました。ですが、フィルムをそのまま流用するのではなく、ビスタサイズの劇場版の動画をスタンダードサイズのセルにトレスし直して、新たに撮影されていたようです。これは以前、テレビ版での小鉄たちの決闘シーンのセルを見たことがあるので覚えています。
テレビサイズにすると劇場版とはフレームが違うので、左右に描かれた部分が見切れてしまうからだったのでしょう。
Vol.1に収録された11話以降は、劇場版以降のエピソードが続きます。
これから、しっかり者のチエちゃんと、どうしようもないけど愛すべき父親テツ、チエちゃんの心強い味方の小鉄たちの日常を、また楽しみにしていきたいと思います。

ぴあ刊『じゃりン子チエ COMPLETE DVD BOOK』Vol.1
12月20日に、VOL.1が発売されています。
VOL.1に収録されているのは、第1話「決めたれ!チエちゃん」から、第11話「金賞!チエちゃんの作文」までの11エピソードです。
これは全6巻の予定で、1981年(昭和56年)10月から83年3月まで放映されたテレビシリーズの全64話が完全収録されます。
元々、1981年4月に『ルパン三世 カリオストロの城』のテレコムが中心となった劇場版が公開されました。
当時は、元々馴染んでいた原作の世界がアニメ化され、しかもあのテレコム作品ということで楽しみにしていました。
監督は高畑勲さんで、作画監督はキャラクターデザインの小田部羊一さんと大塚康生さんでした。キャラクターも原作のままに生き生きと描かれ、動きも楽しいものでした。声の出演として、『マンザイ太閤記』に続き吉本興業のタレントが数多く出演したことでも話題になりました。
そして、半年後にテレビアニメ化されたのです。映画では小鉄とアントニオJrの決闘で終わっていたので、その続きがアニメ化されるのに、喜んだファンも多かったでしょう。
テレビシリーズも、劇場版に続き高畑さんが監督を担当してくれました。
テレビ化に際しては、劇場版のカットも使用されていました。ですが、フィルムをそのまま流用するのではなく、ビスタサイズの劇場版の動画をスタンダードサイズのセルにトレスし直して、新たに撮影されていたようです。これは以前、テレビ版での小鉄たちの決闘シーンのセルを見たことがあるので覚えています。
テレビサイズにすると劇場版とはフレームが違うので、左右に描かれた部分が見切れてしまうからだったのでしょう。
Vol.1に収録された11話以降は、劇場版以降のエピソードが続きます。
これから、しっかり者のチエちゃんと、どうしようもないけど愛すべき父親テツ、チエちゃんの心強い味方の小鉄たちの日常を、また楽しみにしていきたいと思います。

ぴあ刊『じゃりン子チエ COMPLETE DVD BOOK』Vol.1
- 関連記事
-
- 『じゃりン子チエ COMPLETE DVD BOOK』Vol.2
- 『スペースコブラ COMPLETE DVD BOOK』刊行開始
- 『じゃりン子チエ COMPLETE DVD BOOK』Vol.1
- アニメレジェンドたちの忘年会2020
- パッチョと浜松町駅・小便小僧の共演