『太田じろうの世界展』開催中
- 2020/02/09
- 09:28
秋葉原で昨日から始まった、「太田じろうの世界展」に行ってきました。
太田じろうさんと言えば、昭和20年代から30年代にかけて活躍された漫画家です。
可愛らしい絵柄の『こりすのぽっこちゃん』や、『少年』(光文社)で連載された『がんばれガン太』は、多くのファンを持つ人気作品となりました。
昭和40年に42歳で心筋梗塞を患い、その後はご体調を考え雑誌漫画から徐々に離れられました。絵本や歴史漫画などで、太田さんの作品に接した人も多いでしょう。
昭和40年代には、児童誌で『ハクション大魔王』などテレビアニメ作品のコミカライズも、手掛けていらっしゃいます。
当時、タツノコプロの出版部長は、元漫画家の天馬正人さんです。天馬さんは太田じろうさんのお弟子さんでした。そのつてもあって、執筆をお願いしたのかもしれません。
天馬さんは、ペンネームをたくさん持っていましたが、最初のペンネームは、太田加英二でした。これは師匠である太田さんの苗字をいただき、それに自分の名前を合わせたものです。
弟子である太田加英二の単行本の表紙を、太田さん自らが描いてくれたこともありました。
今回展示されていたお姫様の絵などは、天馬さんの描く時代劇のお姫様に通じるものがあり、やはり師弟なのだと実感しました。
会場には、50点以上の貴重な原画が展示されていました。メインは『こりすのぼっこちゃん』です。カラーの画稿は、紙自体は年月を経て変色していましたが、絵の力は今もまったく色あせていません。
ぽっこちゃんの愛らしさ、確かなデッサンで描かれた動物たちの豊かな表情、明るくセンスのよい色使いと、原画ならでは魅力を堪能できました。
また、画稿ファイルも置かれ、『リイドコミック』の表紙原画やデッサン、『捕物まんが 白房の六ちゃん』の原画も自由に閲覧できます。『白房の六ちゃん』の7回目の原画の端には、『ムーミン』の下描きもありました。この頃、コミカライズも手掛けていらっしゃったのかもしれません。鉛筆でササっと描かれたムーミンも、魅力的でした。
太田さんは昭和52年に亡くなられましたが、ご家族が原画を大切に保存していらっしゃいました。貴重な原画を公開してくださったご家族と、展示にご尽力された方々に感謝です。
展示は、2月11日(火)まで行われています。
是非、太田じろうさんの原画による素敵な世界をご堪能ください。

「太田じろうの世界展」チラシ

会場入り口ではポッコちゃんが迎えてくれます

可愛いポッコちゃんの原画がいっぱいでした
『太田じろうの世界展』
■会期 2月8日~11日(11:00から19:00)
■会場 フォーラム・ダンク 東京都台東区台東1丁目7-1 1階
■料金 無料
■企画・運営 株式会社ヒップ
太田じろうさんと言えば、昭和20年代から30年代にかけて活躍された漫画家です。
可愛らしい絵柄の『こりすのぽっこちゃん』や、『少年』(光文社)で連載された『がんばれガン太』は、多くのファンを持つ人気作品となりました。
昭和40年に42歳で心筋梗塞を患い、その後はご体調を考え雑誌漫画から徐々に離れられました。絵本や歴史漫画などで、太田さんの作品に接した人も多いでしょう。
昭和40年代には、児童誌で『ハクション大魔王』などテレビアニメ作品のコミカライズも、手掛けていらっしゃいます。
当時、タツノコプロの出版部長は、元漫画家の天馬正人さんです。天馬さんは太田じろうさんのお弟子さんでした。そのつてもあって、執筆をお願いしたのかもしれません。
天馬さんは、ペンネームをたくさん持っていましたが、最初のペンネームは、太田加英二でした。これは師匠である太田さんの苗字をいただき、それに自分の名前を合わせたものです。
弟子である太田加英二の単行本の表紙を、太田さん自らが描いてくれたこともありました。
今回展示されていたお姫様の絵などは、天馬さんの描く時代劇のお姫様に通じるものがあり、やはり師弟なのだと実感しました。
会場には、50点以上の貴重な原画が展示されていました。メインは『こりすのぼっこちゃん』です。カラーの画稿は、紙自体は年月を経て変色していましたが、絵の力は今もまったく色あせていません。
ぽっこちゃんの愛らしさ、確かなデッサンで描かれた動物たちの豊かな表情、明るくセンスのよい色使いと、原画ならでは魅力を堪能できました。
また、画稿ファイルも置かれ、『リイドコミック』の表紙原画やデッサン、『捕物まんが 白房の六ちゃん』の原画も自由に閲覧できます。『白房の六ちゃん』の7回目の原画の端には、『ムーミン』の下描きもありました。この頃、コミカライズも手掛けていらっしゃったのかもしれません。鉛筆でササっと描かれたムーミンも、魅力的でした。
太田さんは昭和52年に亡くなられましたが、ご家族が原画を大切に保存していらっしゃいました。貴重な原画を公開してくださったご家族と、展示にご尽力された方々に感謝です。
展示は、2月11日(火)まで行われています。
是非、太田じろうさんの原画による素敵な世界をご堪能ください。

「太田じろうの世界展」チラシ

会場入り口ではポッコちゃんが迎えてくれます

可愛いポッコちゃんの原画がいっぱいでした
『太田じろうの世界展』
■会期 2月8日~11日(11:00から19:00)
■会場 フォーラム・ダンク 東京都台東区台東1丁目7-1 1階
■料金 無料
■企画・運営 株式会社ヒップ
- 関連記事