吉田茂承さん米寿記念 水彩スケッチ展
- 2020/02/11
- 09:02
先日、2月2日まで開かれていた、「吉田茂承 水彩スケッチ展 ~2019年米寿記念企画」に行ってきました。吉祥寺のギャラリースペースの併設された古書店、「一日」での展示でした。
これは、東映動画出身のアニメーターでアニメーション監督でもある吉田茂承さんの、水彩スケッチを公開した個展です。
入り口左側にある小スペースには、45点ほどのスケッチが展示されていました。
以前に川越で行われた吉田さんのスケッチ展では、川越の街並みを描いた作品が中心でしたが、今回は、築地や浅草、新宿、東京駅、そして山口市など、各地の街並みを描いた作品が集められました。
しかも、16点のスケッチは額に入っておらず、原画そのままが展示されていました。
浅草雷門や、吉田さんの故郷である山口市の古い蔵のある建物など、原画ならではの味わいはより深く楽しめました。
吉田さんのスケッチは、アニメーターご出身ということもあるのか、画面の中の人物や自動車なども、動いているその一瞬を捉えた感じを受けます。
吉田さん独自の視点で切り取った風景と時間が、それぞれのスケッチに凝縮されているのです。
ちょうど訪問した時は最終日でしたが、吉田さんが在廊されていました。久しぶりにお会いでき、いろいろお話させていただきました。
記念のトークイベントも行われたのですが、話そうと思ったことの五分の一くらいしか話せなかったそうです。
その時は東映動画時代のエピソードで終わりましたが、本当はAプロや東京ムービー時代のことも、どう話すか考えておられたそうです。
この日はほかにお客さんも居なかったので、『新ルパン三世』で吉田さんが演出された第99話「荒野に散ったコンバット・マグナム」のことも、ちょっとだけお話いただけました。
また改めてトークイベントなどをやっていただける際は、是非『新ルパン三世』のテレコム回のことなどもじっくりとお聞かせいただきたいところです。
これからも、お元気で素敵なスケッチを描いていただき、また次の個展を開催していただきたいと思います。

「吉田茂承 水彩スケッチ展 ~2019年米寿記念企画」案内ハガキより
築地場外市場

吉田茂承さん、お元気です

生原画で展示されたスケッチ
これは、東映動画出身のアニメーターでアニメーション監督でもある吉田茂承さんの、水彩スケッチを公開した個展です。
入り口左側にある小スペースには、45点ほどのスケッチが展示されていました。
以前に川越で行われた吉田さんのスケッチ展では、川越の街並みを描いた作品が中心でしたが、今回は、築地や浅草、新宿、東京駅、そして山口市など、各地の街並みを描いた作品が集められました。
しかも、16点のスケッチは額に入っておらず、原画そのままが展示されていました。
浅草雷門や、吉田さんの故郷である山口市の古い蔵のある建物など、原画ならではの味わいはより深く楽しめました。
吉田さんのスケッチは、アニメーターご出身ということもあるのか、画面の中の人物や自動車なども、動いているその一瞬を捉えた感じを受けます。
吉田さん独自の視点で切り取った風景と時間が、それぞれのスケッチに凝縮されているのです。
ちょうど訪問した時は最終日でしたが、吉田さんが在廊されていました。久しぶりにお会いでき、いろいろお話させていただきました。
記念のトークイベントも行われたのですが、話そうと思ったことの五分の一くらいしか話せなかったそうです。
その時は東映動画時代のエピソードで終わりましたが、本当はAプロや東京ムービー時代のことも、どう話すか考えておられたそうです。
この日はほかにお客さんも居なかったので、『新ルパン三世』で吉田さんが演出された第99話「荒野に散ったコンバット・マグナム」のことも、ちょっとだけお話いただけました。
また改めてトークイベントなどをやっていただける際は、是非『新ルパン三世』のテレコム回のことなどもじっくりとお聞かせいただきたいところです。
これからも、お元気で素敵なスケッチを描いていただき、また次の個展を開催していただきたいと思います。

「吉田茂承 水彩スケッチ展 ~2019年米寿記念企画」案内ハガキより
築地場外市場

吉田茂承さん、お元気です

生原画で展示されたスケッチ
- 関連記事
-
- 若林忠生さん 第33回上野の森美術館「日本の自然を描く展」入選
- 『機甲創世記モスピーダ』展
- 吉田茂承さん米寿記念 水彩スケッチ展
- 『太田じろうの世界展』開催中
- 『UFOロボ グレンダイザー』45周年記念「鉄の三魔神展」