1977年のテレビアニメベスト10 その2
- 2020/04/27
- 06:30
1977年11月、アニメブーム元年の年に刊行された『月刊マンガ少年臨時増刊 TVアニメの世界』。
その特集の「読者が選ぶ!! テレビアニメベスト10」という企画では、第10位までが発表されていました。それぞれの作品づつにスタッフのコメントも一人ずつ掲載されていて、興味深い記事でした。
10位以下のタイトルも興味深いので、以降の順位が掲載されていた『月刊マンガ少年』10月号のバックナンバーを探してみました。
こちらは、この号から新連載となった「アニメーションワールド」PART1で紹介された、11位から19位までのランキングです。
第11位『エイトマン』(原作/平井和正 画/桑田二郎)TCJ動画センター
第12位『ガンバの冒険』(原作/斉藤惇夫)東京ムービー
第13位『マジンガーZ』(原作/永井豪)東映動画
『巨人の星』(原作/梶原一騎 画/川崎のぼる)東京ムービー
第15位『あしたのジョー』(原作/高森朝樹 画/ちばてつや)虫プロ
第16位『侍ジャイアンツ』(原作/梶原一騎 画/井上コウ)東京ムービー
第17位『アルプスの少女ハイジ』(原作/ヨハンナ・スピリ)ズイヨー
第18位『タイガーマスク』(原作/梶原一騎 画/辻なおき)東映動画
第19位『佐武と市捕物控』(原作/石森章太郎)スタジオゼロ、東映動画、虫プロ
以下、候補にあがっていた50作以外でも『リボンの騎士』『原始少年リュウ』、『スーパージェッター』、『宇宙少年ソラン』、『超電磁マシーン ボルテスV』、『UFOロボ グレンダイザー』、『レインボー戦隊ロビン』などのタイトルが続きます。
1977年は、8月に『宇宙戦艦ヤマト』第1作の劇場版が公開された年です。大きく盛り上がっていたアニメブームの渦中にいた、当時の10代のファンの好みも分ります。
なぜか『アルプスの少女ハイジ』がベスト10に入らなかったり、藤子不二雄作品や『母をたずねて三千里』などが入っていないのは不思議です。『ムーミン』や、赤塚不二夫作品もありません。
現在の評価とは違っているとは思いますが、これが40数年前のアニメブーム初期のファンの好みです。
まだ専門誌の『アニメージュ』も創刊前ですし、『機動戦士ガンダム』も登場する前のランキングですから、これはこれで貴重な記録でしょう。
このランキングでも、当時自分が好きだった作品もそれなりに重なっているとも思いました。
4月5日の当ブログでご紹介した画像の作品も、だいたい入っています。
1977年アニメブーム元年降も素敵なアニメ作品は、続々と生まれてきました。その年代ごとに、影響を受け熱狂した作品も変わってくるでしょう。
それらの作品から、また元気をもらって力を合わせ、この難局を乗り越えていきましょう。(了)

『あしたのジョー』矢吹丈 『超電磁マシーン ボルテスⅤ』プリンス・ハイネル
『原始少年リュウ』リュウ 『佐武と市捕物控』佐武
皆さんの、オールタイム・ベスト作品は何でしょうか?
世代ごとに分けたほうが、面白いかもしれませんね。
その特集の「読者が選ぶ!! テレビアニメベスト10」という企画では、第10位までが発表されていました。それぞれの作品づつにスタッフのコメントも一人ずつ掲載されていて、興味深い記事でした。
10位以下のタイトルも興味深いので、以降の順位が掲載されていた『月刊マンガ少年』10月号のバックナンバーを探してみました。
こちらは、この号から新連載となった「アニメーションワールド」PART1で紹介された、11位から19位までのランキングです。
第11位『エイトマン』(原作/平井和正 画/桑田二郎)TCJ動画センター
第12位『ガンバの冒険』(原作/斉藤惇夫)東京ムービー
第13位『マジンガーZ』(原作/永井豪)東映動画
『巨人の星』(原作/梶原一騎 画/川崎のぼる)東京ムービー
第15位『あしたのジョー』(原作/高森朝樹 画/ちばてつや)虫プロ
第16位『侍ジャイアンツ』(原作/梶原一騎 画/井上コウ)東京ムービー
第17位『アルプスの少女ハイジ』(原作/ヨハンナ・スピリ)ズイヨー
第18位『タイガーマスク』(原作/梶原一騎 画/辻なおき)東映動画
第19位『佐武と市捕物控』(原作/石森章太郎)スタジオゼロ、東映動画、虫プロ
以下、候補にあがっていた50作以外でも『リボンの騎士』『原始少年リュウ』、『スーパージェッター』、『宇宙少年ソラン』、『超電磁マシーン ボルテスV』、『UFOロボ グレンダイザー』、『レインボー戦隊ロビン』などのタイトルが続きます。
1977年は、8月に『宇宙戦艦ヤマト』第1作の劇場版が公開された年です。大きく盛り上がっていたアニメブームの渦中にいた、当時の10代のファンの好みも分ります。
なぜか『アルプスの少女ハイジ』がベスト10に入らなかったり、藤子不二雄作品や『母をたずねて三千里』などが入っていないのは不思議です。『ムーミン』や、赤塚不二夫作品もありません。
現在の評価とは違っているとは思いますが、これが40数年前のアニメブーム初期のファンの好みです。
まだ専門誌の『アニメージュ』も創刊前ですし、『機動戦士ガンダム』も登場する前のランキングですから、これはこれで貴重な記録でしょう。
このランキングでも、当時自分が好きだった作品もそれなりに重なっているとも思いました。
4月5日の当ブログでご紹介した画像の作品も、だいたい入っています。
1977年アニメブーム元年降も素敵なアニメ作品は、続々と生まれてきました。その年代ごとに、影響を受け熱狂した作品も変わってくるでしょう。
それらの作品から、また元気をもらって力を合わせ、この難局を乗り越えていきましょう。(了)

『あしたのジョー』矢吹丈 『超電磁マシーン ボルテスⅤ』プリンス・ハイネル
『原始少年リュウ』リュウ 『佐武と市捕物控』佐武
皆さんの、オールタイム・ベスト作品は何でしょうか?
世代ごとに分けたほうが、面白いかもしれませんね。
- 関連記事
-
- 777回を迎えていました
- 『昆虫物語みなしごハッチ』 祝放映50周年
- 1977年のテレビアニメベスト10 その2
- 1977年のテレビアニメベスト10 その1
- 『チキチキマシン猛レース』 祝放映50周年