『じゃりン子チエ COMPLETE DVD BOOK』Vol.5
- 2020/05/06
- 06:30
はるき悦巳さん原作によるテレビアニメ『じゃりン子チエ』を全話収録する、『じゃりン子チエ COMPLETE DVD BOOK』。そのVol.5が、4月24日に発売されました。
これは1981年(昭和56年)10月から、83年(昭和58年)の3月までTBS/MBS系で放映された人気テレビアニメです。
原作は、『週刊漫画アクション』(双葉社)に、1978年(昭和53年)10月から97年8月まで、19年間連載されました。
大阪を舞台に、主人公のチエちゃんとその父親で愛すべき暴れん坊のテツ、チエを見守る優しいオバアとオジイ、猫の小鉄と、個性派キャラクターたちを中心にした人情ドタバタ作品でした。
『ルパン三世 カリオスロの城』を制作したテレコムによる、劇場版『じゃりン子チエ』が話題となり、引き続きテレビシリーズ化されたものです。
劇場版の監督だった高畑勲さんがテレビシリーズも引き続き、チーフディレクターを担当されました。高畑さんは、原作の雰囲気を崩さず、そのままの世界でアニメ化されました。それもあって、関西地区で特に人気があったのでしょう。
VOL.5に収録されているのは、第44話「リングの死闘?! テツ対ワイルド蛮地」から、第54話「男・マルタのケンカ術」までの、11エピソードです。
今回は、テツのボクシング話が続きます。そのなかで、ヒラメちゃんによるテツを描いた力作や、チエちゃんとヒラメちゃんダブル主演の劇、ヒラメちゃんのお兄さんであるマルタのテツへの弟子入り話など、盛りだくさんです。
いつもながら、この作品の背景は、ポスターカラーの光沢ではなく、淡い色使いで落ち着いた味わいです。
チエちゃんの店の木製のカウンターや居間なども、レトロで暖かい雰囲気で描かれているのです。
これは、美術監督である早乙女満さんの意向もあったのでしょう。
背景画を見ることがありましたが、画用紙も通常のものとは異なり、表面がエンボスのように細かく凸凹があるものでした。
そこに、厚塗りするのではなく水彩のようにサラっと描かれていたのです。
この美術があったからこそ、『じゃりン子チエ』の世界は、よりリアルに感じられたのでしょう。
昨年12月より刊行されてきた『じゃりン子チエ COMPLETE DVD BOOK』も、いよいよ来月発売のVol.6で、完結となります。
自宅待機の日々がまだまだ続きますが、チエちゃんたちの世界から元気をもらいたいと思います。

『じゃりン子チエ COMPLETE DVD BOOK』Vol.5
今回のブックレットに、ちょっと協力させていただきました。

『じゃりン子チエ』背景画
チエちゃんのランドセルが机にかかってます。
部屋の鴨居もいい雰囲気ですね。
これは1981年(昭和56年)10月から、83年(昭和58年)の3月までTBS/MBS系で放映された人気テレビアニメです。
原作は、『週刊漫画アクション』(双葉社)に、1978年(昭和53年)10月から97年8月まで、19年間連載されました。
大阪を舞台に、主人公のチエちゃんとその父親で愛すべき暴れん坊のテツ、チエを見守る優しいオバアとオジイ、猫の小鉄と、個性派キャラクターたちを中心にした人情ドタバタ作品でした。
『ルパン三世 カリオスロの城』を制作したテレコムによる、劇場版『じゃりン子チエ』が話題となり、引き続きテレビシリーズ化されたものです。
劇場版の監督だった高畑勲さんがテレビシリーズも引き続き、チーフディレクターを担当されました。高畑さんは、原作の雰囲気を崩さず、そのままの世界でアニメ化されました。それもあって、関西地区で特に人気があったのでしょう。
VOL.5に収録されているのは、第44話「リングの死闘?! テツ対ワイルド蛮地」から、第54話「男・マルタのケンカ術」までの、11エピソードです。
今回は、テツのボクシング話が続きます。そのなかで、ヒラメちゃんによるテツを描いた力作や、チエちゃんとヒラメちゃんダブル主演の劇、ヒラメちゃんのお兄さんであるマルタのテツへの弟子入り話など、盛りだくさんです。
いつもながら、この作品の背景は、ポスターカラーの光沢ではなく、淡い色使いで落ち着いた味わいです。
チエちゃんの店の木製のカウンターや居間なども、レトロで暖かい雰囲気で描かれているのです。
これは、美術監督である早乙女満さんの意向もあったのでしょう。
背景画を見ることがありましたが、画用紙も通常のものとは異なり、表面がエンボスのように細かく凸凹があるものでした。
そこに、厚塗りするのではなく水彩のようにサラっと描かれていたのです。
この美術があったからこそ、『じゃりン子チエ』の世界は、よりリアルに感じられたのでしょう。
昨年12月より刊行されてきた『じゃりン子チエ COMPLETE DVD BOOK』も、いよいよ来月発売のVol.6で、完結となります。
自宅待機の日々がまだまだ続きますが、チエちゃんたちの世界から元気をもらいたいと思います。

『じゃりン子チエ COMPLETE DVD BOOK』Vol.5
今回のブックレットに、ちょっと協力させていただきました。

『じゃりン子チエ』背景画
チエちゃんのランドセルが机にかかってます。
部屋の鴨居もいい雰囲気ですね。
- 関連記事
-
- 『ハクション大魔王 傑作回 COMPLETE DVD BOOK』
- 『じゃりン子チエ COMPLETE DVD BOOK』Vol.6
- 『じゃりン子チエ COMPLETE DVD BOOK』Vol.5
- 『未来少年コナン』が帰ってくる
- アニメ業界の苦境 3密で三重苦