『じゃりン子チエ 』が再ブーム
- 2020/07/04
- 06:30
はるき悦巳さんの『じゃりン子チエ』が、最近またブームになっているようです。
先週木曜(6月26日)の夕刊タブロイド紙『夕刊フジ』に、「じゃんりン子チエ じわり再ブーム」という記事が出ていました。
『じゃりン子チエ』は、1978年(昭和53年)10月から97年8月まで、『週刊漫画アクション』(双葉社)に、19年間連載されました。単行本も、累計発行部数が3000万部を超える大ヒットとなった作品です。
単行本は、連載時に刊行されたアクションコミックス版と、1998年刊行を開始した文庫版がこれまでありました。ですが、最近ではどちらも品薄で入手困難になっていました。
ただ作品自体の人気は根強く、大阪の書店員さんが選ぶ「大阪ほんま本大賞」の特別賞にも昨年は選出されました。
そこで新たに文庫版が7巻まで刊行され、こちらも累計で15万部を突破しているそうです。それにより新しい読者が、また増えているのはうれしいことです。
連載当時の1981年(昭和56年)には、『ルパン三世 カリオスロの城』で知られるテレコム制作で高畑勲さんが監督の劇場版アニメーションも公開されました。
そして劇場版の人気を受けて1981年(昭和56年)10月から83年(昭和58年)の3月までは、TBS/MBS系でテレビシリーズも放映されています。
このテレビアニメを全話収録した『じゃりン子チエ チエちゃん奮戦記 じゃりン子チエ』も全6巻で発売され、売り切れ店が出るほどの人気でした。
最終巻のVol.6は、先月の5月22日に発売されました。これで第一シリーズは完結しましたが、その後8年後に制作された第2シリーズを収録する『チエちゃん奮戦記 じゃりン子チエ COMPLETE DVD BOOK』が、今月から発売されています。
夕刊フジの記事には、「コロナ禍の今、心に響く「濃密な人とのつながり」」と書かれています。
このCOMPLETE DVD BOOKで、初めて『じゃりン子チエ』に接した方も多いでしょう。
新たにスタートする『チエちゃん奮戦記 じゃりン子チエ COMPLETE DVD BOOK』で、チエちゃんたち濃密な人々が巻き起こすドタバタを、アニメでもまた味わいたいと思います。

『夕刊フジ』6月27日(26日発行)の記事

『チエちゃん奮戦記 じゃりン子チエ COMPLETE DVD BOOK』Vol.1
第2シリーズは、全4巻の予定です。
先週木曜(6月26日)の夕刊タブロイド紙『夕刊フジ』に、「じゃんりン子チエ じわり再ブーム」という記事が出ていました。
『じゃりン子チエ』は、1978年(昭和53年)10月から97年8月まで、『週刊漫画アクション』(双葉社)に、19年間連載されました。単行本も、累計発行部数が3000万部を超える大ヒットとなった作品です。
単行本は、連載時に刊行されたアクションコミックス版と、1998年刊行を開始した文庫版がこれまでありました。ですが、最近ではどちらも品薄で入手困難になっていました。
ただ作品自体の人気は根強く、大阪の書店員さんが選ぶ「大阪ほんま本大賞」の特別賞にも昨年は選出されました。
そこで新たに文庫版が7巻まで刊行され、こちらも累計で15万部を突破しているそうです。それにより新しい読者が、また増えているのはうれしいことです。
連載当時の1981年(昭和56年)には、『ルパン三世 カリオスロの城』で知られるテレコム制作で高畑勲さんが監督の劇場版アニメーションも公開されました。
そして劇場版の人気を受けて1981年(昭和56年)10月から83年(昭和58年)の3月までは、TBS/MBS系でテレビシリーズも放映されています。
このテレビアニメを全話収録した『じゃりン子チエ チエちゃん奮戦記 じゃりン子チエ』も全6巻で発売され、売り切れ店が出るほどの人気でした。
最終巻のVol.6は、先月の5月22日に発売されました。これで第一シリーズは完結しましたが、その後8年後に制作された第2シリーズを収録する『チエちゃん奮戦記 じゃりン子チエ COMPLETE DVD BOOK』が、今月から発売されています。
夕刊フジの記事には、「コロナ禍の今、心に響く「濃密な人とのつながり」」と書かれています。
このCOMPLETE DVD BOOKで、初めて『じゃりン子チエ』に接した方も多いでしょう。
新たにスタートする『チエちゃん奮戦記 じゃりン子チエ COMPLETE DVD BOOK』で、チエちゃんたち濃密な人々が巻き起こすドタバタを、アニメでもまた味わいたいと思います。

『夕刊フジ』6月27日(26日発行)の記事

『チエちゃん奮戦記 じゃりン子チエ COMPLETE DVD BOOK』Vol.1
第2シリーズは、全4巻の予定です。