『エースをねらえ! COMPLETE DVD BOOK』VOL.3
- 2020/08/01
- 06:30
古くからのアニメファンには「旧エース」として知られる、出崎統さんが演出された『エースをねらえ!』のCOMPLETE DVD BOOK VOL.3が、7月22日に発売されました。
これは、1973年(昭和48年)10月から1974年3月まで放映された、山本鈴美香さん原作の『エースをねらえ!』(制作/東京ムービー)を、全話収録したものです。5月から刊行開始され、このVOL.3で完結となります。
これまでぴあは、『あしたのジョー』や『あしたのジョー2』、『宝島』、『ガンバの冒険』、そして『スペースコブラ』と、出崎さんの監督作品を刊行してくれました。
DVD BOOKは文字通り書店ルートでの販売をメインにしていますから、それなりに販売部数が見込めなければ、商品化は出来ません。関係者の尽力とともに、これらの作品を求めるニーズがあったということも、また喜ばしいものです。
今回は、第19話「血ぞめの大逆転」から、最終回である第26話「ひろみ対お蝶!最後の対決」までの7本が収録されています。
ブックレットには、お蝶夫人たちの設定や、商品化イラスト原画、美術設定のほか、文芸担当だった丸山正雄さんと、キャラクターデザイン・作画監督の杉野昭夫さんの一問一答インタビューが掲載されました。
久しぶりに見直しましたが、試合における緊迫したスピード感やひろみの感情の揺らぎ、そして要所要所の印象的なハーモニーなど、出崎作品らしさが随所に感じられました。
ひろみやお蝶夫人など、それぞれUPの描き方などは、この頃にすでに出来ており『劇場版 エースをねらえ!』で完成したことも分ります。
このテレビシリーズでの出崎さんの視点は宗方コーチと重なっていて、健気に頑張るひろみを見守っていたようです。
最終回は原作とは違いましたが、ひろみとお蝶夫人の対決になり、試合を藤堂や尾形、マキまで見守ります。この展開は、『あしたのジョー2』の日本武道館でのホセ・メンドーサ戦にも重なるようです。
帰りの電車での、藤堂とひろみの心の触れあいを知ってか知らずか宗方は微笑みます。そこには、最後まで過酷な日々を頑張ってきたひろみに対する、出崎さんの気持ちも入っていたのではないでしょうか。
出崎さんが東京ムービーで手掛けられた作品では、まだ『家なき子』もあります。もし刊行されることがあれば、こちらも今の子どもたちに見せたいとも思いました。

ぴあ刊『エースをねらえ! COMPLETE DVD BOOK』VOL.3

『エースをねらえ!』原画
25話から前半のクライマックス、お蝶夫人対蘭子の熱戦です。
これは、1973年(昭和48年)10月から1974年3月まで放映された、山本鈴美香さん原作の『エースをねらえ!』(制作/東京ムービー)を、全話収録したものです。5月から刊行開始され、このVOL.3で完結となります。
これまでぴあは、『あしたのジョー』や『あしたのジョー2』、『宝島』、『ガンバの冒険』、そして『スペースコブラ』と、出崎さんの監督作品を刊行してくれました。
DVD BOOKは文字通り書店ルートでの販売をメインにしていますから、それなりに販売部数が見込めなければ、商品化は出来ません。関係者の尽力とともに、これらの作品を求めるニーズがあったということも、また喜ばしいものです。
今回は、第19話「血ぞめの大逆転」から、最終回である第26話「ひろみ対お蝶!最後の対決」までの7本が収録されています。
ブックレットには、お蝶夫人たちの設定や、商品化イラスト原画、美術設定のほか、文芸担当だった丸山正雄さんと、キャラクターデザイン・作画監督の杉野昭夫さんの一問一答インタビューが掲載されました。
久しぶりに見直しましたが、試合における緊迫したスピード感やひろみの感情の揺らぎ、そして要所要所の印象的なハーモニーなど、出崎作品らしさが随所に感じられました。
ひろみやお蝶夫人など、それぞれUPの描き方などは、この頃にすでに出来ており『劇場版 エースをねらえ!』で完成したことも分ります。
このテレビシリーズでの出崎さんの視点は宗方コーチと重なっていて、健気に頑張るひろみを見守っていたようです。
最終回は原作とは違いましたが、ひろみとお蝶夫人の対決になり、試合を藤堂や尾形、マキまで見守ります。この展開は、『あしたのジョー2』の日本武道館でのホセ・メンドーサ戦にも重なるようです。
帰りの電車での、藤堂とひろみの心の触れあいを知ってか知らずか宗方は微笑みます。そこには、最後まで過酷な日々を頑張ってきたひろみに対する、出崎さんの気持ちも入っていたのではないでしょうか。
出崎さんが東京ムービーで手掛けられた作品では、まだ『家なき子』もあります。もし刊行されることがあれば、こちらも今の子どもたちに見せたいとも思いました。

ぴあ刊『エースをねらえ! COMPLETE DVD BOOK』VOL.3

『エースをねらえ!』原画
25話から前半のクライマックス、お蝶夫人対蘭子の熱戦です。
- 関連記事
-
- マンガのルーツがここにも
- 御茶ノ水に『鉄腕アトム』のマンホールが
- 『エースをねらえ! COMPLETE DVD BOOK』VOL.3
- 読売新聞の記事に、寺田ヒロオさんのお名前が
- 『エースをねらえ! COMPLETE DVD BOOK』VOL.1 VOL.2