『マリンスノーの伝説』 祝放映40周年
- 2020/08/15
- 06:30
1980年(昭和55年)8月12日は、テレビスペシャル『マリンスノーの伝説』がテレビ朝日系で放映された日です。今年で40周年を迎えます。
当時、『宇宙戦艦ヤマト』や『宇宙海賊キャプテンハーロック』、『銀河鉄道999』などで大人気だった松本零士さんの原作です。
ただ原作となるマンガ作品はなく、アニメ用に新しく考えられた企画でした。
番組タイトルにも、冠に「夏休み子どもスペシャル 松本零士・長編オリジナルアニメ」とつけられ、当時アニメファンに圧倒的な人気だった松本さんによる新作をアピールしていました。
もともと、『宇宙海賊キャプテンハーロック』を放映していたテレビ朝日です。この人気に注目していたこともわかります。
不思議だったのは、制作した会社が東映動画ではなかったことです。
『ハーロック』や『銀河鉄道999』、『スタージンガー』、そして『惑星ロボ ダンガードA』など、松本作品といえば、『ヤマト』以外は東映動画の制作でした。
『マリンスノーの伝説』は、企画制作がNOW企画という会社で、実際の制作はオカスタジオでした。
NOW企画は知りませんでしたが、オカスタジオという会社は『氷河戦士ガイスラッガー』などで、テロップで見て知っていました。
この会社を率いていた広岡修さんは、『宇宙戦艦ヤマト』や『宇宙戦艦ヤマト2』、『宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち』などで、制作デスクや担当プロデューサーを歴任された方です。
その頃からのお付き合いで、松本さんに依頼されたたのかもしれません。
作画監督を担当されたのは、山下征二さんです。山下さんといえば、『忍者ハットリくん』やシンエイ動画版『パーマン』、『こぐまのミーシャ』、『ガイスラッガー』などの作画監督でおなじみです。
どちらかというと、ソフトな絵柄の作品を手掛けていらっしゃいました。
山下さんらしく、端正ながらも素朴な雰囲気の海野広などは、松本さんのいつも描かれる少年のイメージにも近く印象的でした。
作品的にも、海野広とミステリアスな島岡ナミとの淡い恋模様、若い頃のズォーター大帝のようなドクトル・ゼルバート、そして女王ラフレシアのようなイザナミなど、松本零士さんのエッセンスがつまった作品でした。
この頃のSFアニメは宇宙を舞台にしたものが大半で、海洋モノはあまりありません。ですが、日本アニメーションのスペシャルアニメ『青い海のエルフィ』とともに印象に残っている作品です。

少年画報社カラーアニメコミックス『マリンスノーの伝説』全3巻
当時、『宇宙戦艦ヤマト』や『宇宙海賊キャプテンハーロック』、『銀河鉄道999』などで大人気だった松本零士さんの原作です。
ただ原作となるマンガ作品はなく、アニメ用に新しく考えられた企画でした。
番組タイトルにも、冠に「夏休み子どもスペシャル 松本零士・長編オリジナルアニメ」とつけられ、当時アニメファンに圧倒的な人気だった松本さんによる新作をアピールしていました。
もともと、『宇宙海賊キャプテンハーロック』を放映していたテレビ朝日です。この人気に注目していたこともわかります。
不思議だったのは、制作した会社が東映動画ではなかったことです。
『ハーロック』や『銀河鉄道999』、『スタージンガー』、そして『惑星ロボ ダンガードA』など、松本作品といえば、『ヤマト』以外は東映動画の制作でした。
『マリンスノーの伝説』は、企画制作がNOW企画という会社で、実際の制作はオカスタジオでした。
NOW企画は知りませんでしたが、オカスタジオという会社は『氷河戦士ガイスラッガー』などで、テロップで見て知っていました。
この会社を率いていた広岡修さんは、『宇宙戦艦ヤマト』や『宇宙戦艦ヤマト2』、『宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち』などで、制作デスクや担当プロデューサーを歴任された方です。
その頃からのお付き合いで、松本さんに依頼されたたのかもしれません。
作画監督を担当されたのは、山下征二さんです。山下さんといえば、『忍者ハットリくん』やシンエイ動画版『パーマン』、『こぐまのミーシャ』、『ガイスラッガー』などの作画監督でおなじみです。
どちらかというと、ソフトな絵柄の作品を手掛けていらっしゃいました。
山下さんらしく、端正ながらも素朴な雰囲気の海野広などは、松本さんのいつも描かれる少年のイメージにも近く印象的でした。
作品的にも、海野広とミステリアスな島岡ナミとの淡い恋模様、若い頃のズォーター大帝のようなドクトル・ゼルバート、そして女王ラフレシアのようなイザナミなど、松本零士さんのエッセンスがつまった作品でした。
この頃のSFアニメは宇宙を舞台にしたものが大半で、海洋モノはあまりありません。ですが、日本アニメーションのスペシャルアニメ『青い海のエルフィ』とともに印象に残っている作品です。

少年画報社カラーアニメコミックス『マリンスノーの伝説』全3巻
- 関連記事
-
- 『フウムーン』 祝放映40周年
- 『闇の帝王 吸血鬼ドラキュラ』 祝放映40周年
- 『マリンスノーの伝説』 祝放映40周年
- 桑田二郎さんに感謝
- 800回になっていました