コメント
祝40周年ヤットデタマン😄
ヤットデタマンは再放送を観て一番ハマりました。タイムボカン、ヤッターマンは、よく再放送されていましたね。
全シリーズDVDで持っています。
イベントで小原さん、たてかべさんにも作品の話など、出来て良かったです😌
最近、ヤットデタマンのコスプレもしております🎵
全シリーズDVDで持っています。
イベントで小原さん、たてかべさんにも作品の話など、出来て良かったです😌
最近、ヤットデタマンのコスプレもしております🎵
Re: 祝40周年ヤットデタマン😄
ご来訪いただきありがとうございます。
『ヤットデタマン』など全シリーズDVDをお持ちとは、いいですね。
放送が40年前だったとは、まだ実感がありません。
ヤットデタマンは、ヒーローとしても斬新で秀逸なデザインでしたので、
コスプレも決まるでしょうね。
どうもありがとうございました。
『ヤットデタマン』など全シリーズDVDをお持ちとは、いいですね。
放送が40年前だったとは、まだ実感がありません。
ヤットデタマンは、ヒーローとしても斬新で秀逸なデザインでしたので、
コスプレも決まるでしょうね。
どうもありがとうございました。
これも40年も前とは…
鑑真を招いた話、ニュートンのリンゴの話、
それから「わらわ」という一人称、
「罪を憎んで人を憎まず」という言葉、
いずれもヤットデタマンで初めて知りました。
料理上手だが(変身前は)戦闘はだめなワタルと、
料理は下手だが気が強く戦闘力は高いコヨミの
ペアも、いま思えば先進的なキャラ設定だったかも。
それだけに、コケマツなら一蹴りで倒せるコヨミが、
23話で服を溶かされたり、
42話で服が透ける光をあてられたり、
セクハラな攻撃を受けると
とたんにうろたえる姿が強く印象に残りました…
それから「わらわ」という一人称、
「罪を憎んで人を憎まず」という言葉、
いずれもヤットデタマンで初めて知りました。
料理上手だが(変身前は)戦闘はだめなワタルと、
料理は下手だが気が強く戦闘力は高いコヨミの
ペアも、いま思えば先進的なキャラ設定だったかも。
それだけに、コケマツなら一蹴りで倒せるコヨミが、
23話で服を溶かされたり、
42話で服が透ける光をあてられたり、
セクハラな攻撃を受けると
とたんにうろたえる姿が強く印象に残りました…
Re: これも40年も前とは…
コメントありがとうございます。
確かに、このシリーズは歴史を知る学習マンガの側面も
ありましたね。
懐かしいです。
確かに、このシリーズは歴史を知る学習マンガの側面も
ありましたね。
懐かしいです。