ついに完結『家なき子 COMPLETE DVD BOOK Vol.5』
- 2021/03/14
- 06:30
2020年10月から刊行された「『家なき子』COMPLETE DVD BOOK」シリーズのVol.5が、2月25日に発売されました。この巻で物語も完結を迎えます。
『家なき子』(原作/エクトール・マロー)は、1977年(昭和52年)10月から1978年(昭和53年)10月まで、毎週日曜18時30分から日本テレビ系で放映されました。
チーフディレクターに出崎統さん、そしてキャラクターデザインと作画監督には杉野昭夫さんという黄金コンビによるテレビシリーズです。
出崎さんと杉野さんコンビといえば、虫プロの『あしたのジョー』『あしたのジョー2』(原作/高森朝雄 画/ちばてつや)から、『エースをねらえ!』(原作/山本鈴美香)、『宝島』(原作/スチーブンスン)、『スペースコブラ』(原作/寺沢武一)など、数々の名作で知られています。
原作がマンガではなく海外の児童文学で、一年間51本に渡りじっくりと見せる作品は、コンビの作品としても珍しいものです。
幼い頃、実の親から引き離され、やがて育ての親からも売られてしまうレミ。過酷な運命に翻弄されつつも、くじけることなく前向きにけなげに生きる姿は、心を打ちました。
出崎さんによる演出は、常に見る者に生きる力を訴えかけます。極限状態の中でも、決して失わない人間らしさ、誇り。それが『家なき子』でも、ビタリスやマチヤ、そしてレミたちの姿から感じられました。
Vol.5では、第42話「ドリスコルの正体」から、最終話「新たな旅立ち」までが、収録されています。
苦難の末、ようやく本当の母親であるミリガン夫人の元に戻ることのできたレミでしたが、それから彼が選択した道は意外なものでした。これは、いかにも出崎作品らしいラストで、これまでのレミの歩みを見てきた者も、納得の最終回でした。
さてブックレットには、次の「COMPLETE DVD BOOK」が、告知されています。
なんと、『巨人の星』(原作/梶原一騎 画/川崎のぼる)が、全18巻で3月から刊行されるそうです。
楠部大吉郎さんの初期作画から、椛島義夫さん、近藤喜文さん、芝山努さん、小林治さんら、充実したAプロダクションの作画スタッフ。そして、香西隆男さん、村田耕一さん、宇田川一彦さんたち、社外プロダクションの精鋭陣。
今も忘れられない強烈な印象の、荒木伸吾さんのダイナミックな作画など。長浜忠夫さんによる熱いドラマの演出とともに、スポ根ブームを牽引した名作です。
また3月からの刊行が楽しみです。

『家なき子 COMPLETE DVD BOOK』vol.5(ぴあ刊)

レミから飛雄馬へ、少年の物語が引き継がれます。
『家なき子』(原作/エクトール・マロー)は、1977年(昭和52年)10月から1978年(昭和53年)10月まで、毎週日曜18時30分から日本テレビ系で放映されました。
チーフディレクターに出崎統さん、そしてキャラクターデザインと作画監督には杉野昭夫さんという黄金コンビによるテレビシリーズです。
出崎さんと杉野さんコンビといえば、虫プロの『あしたのジョー』『あしたのジョー2』(原作/高森朝雄 画/ちばてつや)から、『エースをねらえ!』(原作/山本鈴美香)、『宝島』(原作/スチーブンスン)、『スペースコブラ』(原作/寺沢武一)など、数々の名作で知られています。
原作がマンガではなく海外の児童文学で、一年間51本に渡りじっくりと見せる作品は、コンビの作品としても珍しいものです。
幼い頃、実の親から引き離され、やがて育ての親からも売られてしまうレミ。過酷な運命に翻弄されつつも、くじけることなく前向きにけなげに生きる姿は、心を打ちました。
出崎さんによる演出は、常に見る者に生きる力を訴えかけます。極限状態の中でも、決して失わない人間らしさ、誇り。それが『家なき子』でも、ビタリスやマチヤ、そしてレミたちの姿から感じられました。
Vol.5では、第42話「ドリスコルの正体」から、最終話「新たな旅立ち」までが、収録されています。
苦難の末、ようやく本当の母親であるミリガン夫人の元に戻ることのできたレミでしたが、それから彼が選択した道は意外なものでした。これは、いかにも出崎作品らしいラストで、これまでのレミの歩みを見てきた者も、納得の最終回でした。
さてブックレットには、次の「COMPLETE DVD BOOK」が、告知されています。
なんと、『巨人の星』(原作/梶原一騎 画/川崎のぼる)が、全18巻で3月から刊行されるそうです。
楠部大吉郎さんの初期作画から、椛島義夫さん、近藤喜文さん、芝山努さん、小林治さんら、充実したAプロダクションの作画スタッフ。そして、香西隆男さん、村田耕一さん、宇田川一彦さんたち、社外プロダクションの精鋭陣。
今も忘れられない強烈な印象の、荒木伸吾さんのダイナミックな作画など。長浜忠夫さんによる熱いドラマの演出とともに、スポ根ブームを牽引した名作です。
また3月からの刊行が楽しみです。

『家なき子 COMPLETE DVD BOOK』vol.5(ぴあ刊)

レミから飛雄馬へ、少年の物語が引き継がれます。
- 関連記事
-
- いよいよスタート『巨人の星 COMPLETE DVD BOOK Vol.1』
- 『悪魔くん』新作アニメで復活
- ついに完結『家なき子 COMPLETE DVD BOOK Vol.5』
- 中野書店の古書目録『古本倶楽部』300号
- 『「よろしくメカドック」COMPLETE DVD BOOK VOL.2』