中村和子展「みてもらえればうれしい」開催
- 2021/03/21
- 06:30
3月19日から、千駄木で始まった、アニメーター・中村和子さんの作品展「みてもらえればうれしい」に行ってきました。
会場は、地下鉄の千駄木駅から団子坂をのぼり、本郷図書館の先にある国登録有形文化財・島薗家住宅です。ここは、昭和7年に建てられた和洋折衷のモダンな家です。
その1階に、ワコさんこと中村和子(加藤和子)さんの様々な作品が展示されていました。
まず、玄関から入って右手の部屋は書斎です。古くからの書籍が並ぶ書棚の中に、東映動画時代の『白蛇伝』や、『千夜一夜物語』、『リボンの騎士』などのセル画が目に飛び込みます。

そして、『火の鳥2772 愛のコスモゾーン』のオルガの原画や、『ジャックと豆の木』の設定原画。反対側の書棚には、『W3』、『リボンの騎士』、『千夜一夜物語』、『アンデルセン物語 おやゆび姫』など、当時描かれた原画や修正原画です。
『リボンの騎士』のサファイアや『W3』の真一、ボッコなど、記憶にある手塚キャラは、まさにこの中村和子さんの絵でした。

続く居間から廊下には、ワコさんの在りし日の姿を集めた映像が流され、油彩画が展示されています。ご自身をモデルにしたような、様々な作品は独特の世界があります。
奥の座敷の二部屋には、墨絵やアクリル画、イラストなどが並んでいて、机にはワコさんの姿を納めたアルバムも置かれていました。

会場には、夫である加藤眞人さんも在廊されており、来館者ににこやかに応対されていらっしゃいました。私も今回の展示に協力させていただきましたので、ご挨拶してきました。
芳名帳の脇には、加藤さんによる小冊子「あなたはあなたらしく生きた」が置かれていました。中村和子さんは足を悪くされたうえ、がんやうつ病、そして認知症と病気に苦しまれていました。そんなワコさんを、献身的に支えてこられたのが、加藤さんでした。
NHKの『なつぞら』も、ベッドでご覧になっていたそうです。晩年も、病気に屈せず生命の火を燃やし続けておられたワコさんの姿が、愛情深く描写されていて感銘を受けました。
ご生前にワコさんにお会いした際、アニメ以外の絵をたくさん描いているのよ、と教えていただきました。そのうち是非お見せくださいとお願いしましたが、ようやく素敵な作品を見ることができました。
この個展は、3月23日(火曜)まで行われています。

「みてもらえればうれしい」中村和子展
■日時 3月19日(金)~23日(火) 11時~16時
■場所 国登録有形文化財・島薗家住宅
東京都文京区千駄木3‐3-3
■ 入場無料
会場は、地下鉄の千駄木駅から団子坂をのぼり、本郷図書館の先にある国登録有形文化財・島薗家住宅です。ここは、昭和7年に建てられた和洋折衷のモダンな家です。
その1階に、ワコさんこと中村和子(加藤和子)さんの様々な作品が展示されていました。
まず、玄関から入って右手の部屋は書斎です。古くからの書籍が並ぶ書棚の中に、東映動画時代の『白蛇伝』や、『千夜一夜物語』、『リボンの騎士』などのセル画が目に飛び込みます。

そして、『火の鳥2772 愛のコスモゾーン』のオルガの原画や、『ジャックと豆の木』の設定原画。反対側の書棚には、『W3』、『リボンの騎士』、『千夜一夜物語』、『アンデルセン物語 おやゆび姫』など、当時描かれた原画や修正原画です。
『リボンの騎士』のサファイアや『W3』の真一、ボッコなど、記憶にある手塚キャラは、まさにこの中村和子さんの絵でした。

続く居間から廊下には、ワコさんの在りし日の姿を集めた映像が流され、油彩画が展示されています。ご自身をモデルにしたような、様々な作品は独特の世界があります。
奥の座敷の二部屋には、墨絵やアクリル画、イラストなどが並んでいて、机にはワコさんの姿を納めたアルバムも置かれていました。

会場には、夫である加藤眞人さんも在廊されており、来館者ににこやかに応対されていらっしゃいました。私も今回の展示に協力させていただきましたので、ご挨拶してきました。
芳名帳の脇には、加藤さんによる小冊子「あなたはあなたらしく生きた」が置かれていました。中村和子さんは足を悪くされたうえ、がんやうつ病、そして認知症と病気に苦しまれていました。そんなワコさんを、献身的に支えてこられたのが、加藤さんでした。
NHKの『なつぞら』も、ベッドでご覧になっていたそうです。晩年も、病気に屈せず生命の火を燃やし続けておられたワコさんの姿が、愛情深く描写されていて感銘を受けました。
ご生前にワコさんにお会いした際、アニメ以外の絵をたくさん描いているのよ、と教えていただきました。そのうち是非お見せくださいとお願いしましたが、ようやく素敵な作品を見ることができました。
この個展は、3月23日(火曜)まで行われています。

「みてもらえればうれしい」中村和子展
■日時 3月19日(金)~23日(火) 11時~16時
■場所 国登録有形文化財・島薗家住宅
東京都文京区千駄木3‐3-3
■ 入場無料
- 関連記事
-
- 『妖怪人間ベム』の若林忠生さん「2021春の都展」で新作展示
- 「アメイジング商店街」Vol.1開催
- 中村和子展「みてもらえればうれしい」開催
- 中村和子さんの作品展 3月に開催
- もりやすじ作品展「もぐらの童画部屋」