「アメイジング商店街」Vol.1開催
- 2021/04/07
- 06:30
4月4日浅草橋の文具共和会館で行われた販売・展示イベント「アメイジング商店街 VOL.1」(主催/マクラウド)に行って来ました。
昨年11月に上野で行われた第0回に続き本格開催となった、玩具・雑貨ディーラー、同人サークルなどが集合する合同展示・即売イベントです。
共和会館を訪れるのも、久しぶりです。20年くらい前は、ここや浜松町の都立産業貿易会館では、「楽市楽座」などマニア向け展示・即売イベントが頻繁に行われていました。
開場は11時からで12時半までは先行入場として入場料500円、それ以降は無料でした。
私は混雑を避ける意味もあり、午後から出かけました。ですが思った以上に来場者がいたようです。14時でも会場内の密を避けるため入場制限となっており、200人待ちでした。コロナ禍でイベントを渇望している人も多かったのでしょう。40分ほど待って検温を済ませ、ようやく入場出来ました。
4階の会場では、海外トイや同人誌、雑貨、アクセサリー、カセットテープやレコードなどの中古ソフトなど、様々なグッズが並べられており盛況でした。
今回の目当ては、『冒険少年シャダー』や『マル秘劇画 浮世絵千夜一夜』など、地道な研究で知られるコノシート(さんぽプロ)さんの新刊『幻の藤子アニメ「フータくん」は確かに広島で放送されていた』です。
内容は藤子不二雄さんの『フータくん』アニメ版の研究書で、これまでうわさでしかなかったパイロット版が、本当に広島で放映されていたかを検証した労作です。
コノシートさんは、実際に放送された時期も分からないため、広島の図書館にまで飛び、目星をつけた時期に出た地方紙のテレビ欄を、丹念に追い続けます。
そして2回に渡る調査で、ついにテレビ欄で発見したのです。テレビシリーズではなく、何本か制作されたパイロットフィルムの単発放送を見つけ出すのは、大変なご苦労だったと思います。この大発見で、地方局の単発とはいえ『フータくん』は当時テレビ放送されたテレビアニメということになります。
コノシートさんが丹念な調査から探り当てる新発見は、毎回新鮮な驚きがあります。
ほかにも、韓国アニメ研究家・かに三匹さんの新作研究誌や、昭和40年代から60年代のアニメの設定資料や原画を集めたコピー誌なども、見つけました。
コロナ禍は続いていますが、久しぶりのイベントを楽しませていただきました。「アメイジング商店街」次回開催は、夏か秋の予定ということです。

「アメイジング商店街 vol.1」チラシ

コノシート著『幻の藤子アニメ「フータくん」は確かに広島で放送されていた』(さんぽプロ)
ヤフオクでも通販されるそうです。
昨年11月に上野で行われた第0回に続き本格開催となった、玩具・雑貨ディーラー、同人サークルなどが集合する合同展示・即売イベントです。
共和会館を訪れるのも、久しぶりです。20年くらい前は、ここや浜松町の都立産業貿易会館では、「楽市楽座」などマニア向け展示・即売イベントが頻繁に行われていました。
開場は11時からで12時半までは先行入場として入場料500円、それ以降は無料でした。
私は混雑を避ける意味もあり、午後から出かけました。ですが思った以上に来場者がいたようです。14時でも会場内の密を避けるため入場制限となっており、200人待ちでした。コロナ禍でイベントを渇望している人も多かったのでしょう。40分ほど待って検温を済ませ、ようやく入場出来ました。
4階の会場では、海外トイや同人誌、雑貨、アクセサリー、カセットテープやレコードなどの中古ソフトなど、様々なグッズが並べられており盛況でした。
今回の目当ては、『冒険少年シャダー』や『マル秘劇画 浮世絵千夜一夜』など、地道な研究で知られるコノシート(さんぽプロ)さんの新刊『幻の藤子アニメ「フータくん」は確かに広島で放送されていた』です。
内容は藤子不二雄さんの『フータくん』アニメ版の研究書で、これまでうわさでしかなかったパイロット版が、本当に広島で放映されていたかを検証した労作です。
コノシートさんは、実際に放送された時期も分からないため、広島の図書館にまで飛び、目星をつけた時期に出た地方紙のテレビ欄を、丹念に追い続けます。
そして2回に渡る調査で、ついにテレビ欄で発見したのです。テレビシリーズではなく、何本か制作されたパイロットフィルムの単発放送を見つけ出すのは、大変なご苦労だったと思います。この大発見で、地方局の単発とはいえ『フータくん』は当時テレビ放送されたテレビアニメということになります。
コノシートさんが丹念な調査から探り当てる新発見は、毎回新鮮な驚きがあります。
ほかにも、韓国アニメ研究家・かに三匹さんの新作研究誌や、昭和40年代から60年代のアニメの設定資料や原画を集めたコピー誌なども、見つけました。
コロナ禍は続いていますが、久しぶりのイベントを楽しませていただきました。「アメイジング商店街」次回開催は、夏か秋の予定ということです。

「アメイジング商店街 vol.1」チラシ

コノシート著『幻の藤子アニメ「フータくん」は確かに広島で放送されていた』(さんぽプロ)
ヤフオクでも通販されるそうです。
- 関連記事
-
- 「大塚康生さんを偲ぶ会」6月末に開催
- 『妖怪人間ベム』の若林忠生さん「2021春の都展」で新作展示
- 「アメイジング商店街」Vol.1開催
- 中村和子展「みてもらえればうれしい」開催
- 中村和子さんの作品展 3月に開催