タツノコプロ出身のイタリア人アーティスト②
- 2015/02/14
- 10:33
残念ながらロベルト・フェラーリさんが来日した90年代後半のタツノコプロは、新作もあまり決まらず営業的には苦闘中の時代でした。
作画や美術・背景などのスタッフもスタジオに常駐しておらず、作品が決まればその都度集められるような体制でした。
ロベルトさんもオリジナル企画のために様々な絵を描いていましたが、いずれも実ることはなく、旧作ビデオソフトのパッケージイラストなどの描き下ろしの仕事がメインだったようです。
彼の手掛けた『科学忍者隊ガッチャマン』や、『宇宙の騎士テッカマン』、そして『破裏拳ポリマー』などのビデオジャケットイラストは、どれもかつてのタツノコプロの絵をより進化させたうえ、これまでにないダイナミックな構図などで描き出した新鮮で素晴らしいものでした。
なにより吉田竜夫さんたちにより生み出されたタツノコのキャラクターを、筋肉の質感などのラインもしっかりと踏襲したうえで、よりセンスよくシャープに蘇らせてくれていたのです。女性キャラクターの精細なタッチも魅力的でした。
かつてのタツノコ作品ファンの間では、その当時、OVAなどでオリジナルとは絵柄を変えてしまうリメイク版より、ロベルトさんの絵で新作を見たいという声も上がっていたほどでした。(つづく)

『タイムボカン』『宇宙の騎士テッカマン』ビデオジャケット ロベルト・フェラーリさんの描き下ろしです
作画や美術・背景などのスタッフもスタジオに常駐しておらず、作品が決まればその都度集められるような体制でした。
ロベルトさんもオリジナル企画のために様々な絵を描いていましたが、いずれも実ることはなく、旧作ビデオソフトのパッケージイラストなどの描き下ろしの仕事がメインだったようです。
彼の手掛けた『科学忍者隊ガッチャマン』や、『宇宙の騎士テッカマン』、そして『破裏拳ポリマー』などのビデオジャケットイラストは、どれもかつてのタツノコプロの絵をより進化させたうえ、これまでにないダイナミックな構図などで描き出した新鮮で素晴らしいものでした。
なにより吉田竜夫さんたちにより生み出されたタツノコのキャラクターを、筋肉の質感などのラインもしっかりと踏襲したうえで、よりセンスよくシャープに蘇らせてくれていたのです。女性キャラクターの精細なタッチも魅力的でした。
かつてのタツノコ作品ファンの間では、その当時、OVAなどでオリジナルとは絵柄を変えてしまうリメイク版より、ロベルトさんの絵で新作を見たいという声も上がっていたほどでした。(つづく)

『タイムボカン』『宇宙の騎士テッカマン』ビデオジャケット ロベルト・フェラーリさんの描き下ろしです
- 関連記事
-
- タツノコプロ出身のイタリア人アーティスト④
- タツノコプロ出身のイタリア人アーティスト③
- タツノコプロ出身のイタリア人アーティスト②
- タツノコプロ出身のイタリア人アーティスト①
- 『電光空手打ち』とまんが・アニメにまつわるお話 その4