タツノコプロ出身のイタリア人アーティスト④
- 2015/02/21
- 08:27
その後、私も時間があまり取れなくなり、スタジオから足が遠のきました。
そんな時期に、ロベルトさんはいつしかタツノコプロを離れていました。いろいろと思うこともあったのでしょう。
元々才能のあるアーティストでしたから、以降は活躍の場をゲーム業界に移されました。様々な人気ゲームのキャラクターデザインなどで、腕をふるっておられるようです。
ただ、彼の手によるタツノコの新作テレビアニメを見ることが出来なかったのは、残念でなりません。
タツノコ時代の仕事は、ゲームソフト『タツノコファイト』内の『電光石火ヴォルター』や、ホッパープロ製作のトレーディングカードやポストカードなどに残されています。『ホッパーマン』という、ホッパープロのイメージキャラクターも描いていました。
タツノコプロのオリジナルである吉田竜夫さんの絵のラインを生かしつつ、新しい感覚に生まれ変わらせたロベルトさん。彼のシャープで斬新な絵の力があれば、タツノコ作品がまた世界に打って出ていけた可能性もあったのではないでしょうか。
最近再発されている旧作のパッケージなど新たに描き下ろされた版権イラストを見ても、本家タツノコプロでも吉田竜夫さんの絵を受け継いで描くのはなかなか難しいことのようです。
そんな時、もしあの90年代に、新風を吹き込んだロベルト・フェラーリさんというアーティストの個性をもっとタツノコプロが生かすことが出来ていれば、とも思うのです。(了)

『紅三四郎』 ロベルト・フェラーリさんと吉田竜夫さんの時空を超えた共演
左は吉田竜夫さんの修正が入った放映当時の原画 右はロベルトさんの描き下ろし
そんな時期に、ロベルトさんはいつしかタツノコプロを離れていました。いろいろと思うこともあったのでしょう。
元々才能のあるアーティストでしたから、以降は活躍の場をゲーム業界に移されました。様々な人気ゲームのキャラクターデザインなどで、腕をふるっておられるようです。
ただ、彼の手によるタツノコの新作テレビアニメを見ることが出来なかったのは、残念でなりません。
タツノコ時代の仕事は、ゲームソフト『タツノコファイト』内の『電光石火ヴォルター』や、ホッパープロ製作のトレーディングカードやポストカードなどに残されています。『ホッパーマン』という、ホッパープロのイメージキャラクターも描いていました。
タツノコプロのオリジナルである吉田竜夫さんの絵のラインを生かしつつ、新しい感覚に生まれ変わらせたロベルトさん。彼のシャープで斬新な絵の力があれば、タツノコ作品がまた世界に打って出ていけた可能性もあったのではないでしょうか。
最近再発されている旧作のパッケージなど新たに描き下ろされた版権イラストを見ても、本家タツノコプロでも吉田竜夫さんの絵を受け継いで描くのはなかなか難しいことのようです。
そんな時、もしあの90年代に、新風を吹き込んだロベルト・フェラーリさんというアーティストの個性をもっとタツノコプロが生かすことが出来ていれば、とも思うのです。(了)

『紅三四郎』 ロベルト・フェラーリさんと吉田竜夫さんの時空を超えた共演
左は吉田竜夫さんの修正が入った放映当時の原画 右はロベルトさんの描き下ろし
- 関連記事
-
- 懐かしいCMを思い出させてくれる銅像
- 水木しげる先生に感謝
- タツノコプロ出身のイタリア人アーティスト④
- タツノコプロ出身のイタリア人アーティスト③
- タツノコプロ出身のイタリア人アーティスト②