太田淑子さんに感謝
- 2021/11/13
- 06:30
『ジャングル大帝』のレオや『リボンの騎士』のサファイア、『ひみつのアッコちゃん』のアッコちゃんを演じられた太田淑子さんが、10月29日に亡くなられました。89歳でした。
太田さんは宝塚歌劇団のご出身です。退団後はNHK大阪放送劇団に所属されます。そして上京されテアトルエコーに入団されました。
そして声優としても活動されたのです。
テレビアニメで最初に主役を演じられたのは、『ビッグX』の朝雲昭でした。虫プロではなく東京ムービー製作でしたが、手塚治虫さんの原作です。
そして、『鉄腕アトム』にも出演された後、『ジャングル大帝』でレオを、そして『リボンの騎士』でサファイアを演じられました。黎明期のテレビアニメで、手塚さん原作のアニメの三作品で主演を任されたのは太田さんだけです。
太田さんのハリのある凛とした声は、真っ直ぐな曇りのないキャラクターたちにピッタリでした。少年でも少女でも太田さんが演じると、そこにそのキャラクターが存在していました。
子供心に、それぞれのキャラクターがブラウン管の中にいるように感じていたものです。
『ひみつのアッコちゃん』のアッコちゃんや『ジムボタンの冒険』のジム・ボタン少年。タツノコ作品では、『一発貫太くん』の貫太くんや『タイムボカン』の丹平くん、『ヤッターマン』のガンちゃん。また『じゃりん子チエ』のアントニオJrや『パンダコパンダ』のパンちゃん、『雨降りサーカス』のトラちゃんなど。
個性豊かで元気のいい少年少女からチャーミングな動物たちまで、太田さんが演じられた魅力的なキャラクターはたくさんいます。
今でも印象に残っているのは、テレビスペシャル『海底超特急マリンエクスプレス』でのサファイアです。『リボンの騎士』では少女だったサファイアが、大人の女性になった姿を、見事に演じてくれました。
ほかにも洋画の吹き替えや『クレクレタコラ』のタコラ役、そして特撮では『宇宙鉄人キョーダイン』、『冒険ファミリー ここは惑星0番地』、『超電子バイオマン』などにも、声で出演されました。
どのキャラクターも、太田さんの声なしには考えられません。
記憶に残る素敵なキャラクターたちを演じてくださった太田淑子さんに感謝いたします。

『リボンの騎士』サファイア、『ジャングル大帝』レオ、
『ひみつのアッコちゃん』アッコ、『ヤッターマン』ガンちゃん
太田さんは宝塚歌劇団のご出身です。退団後はNHK大阪放送劇団に所属されます。そして上京されテアトルエコーに入団されました。
そして声優としても活動されたのです。
テレビアニメで最初に主役を演じられたのは、『ビッグX』の朝雲昭でした。虫プロではなく東京ムービー製作でしたが、手塚治虫さんの原作です。
そして、『鉄腕アトム』にも出演された後、『ジャングル大帝』でレオを、そして『リボンの騎士』でサファイアを演じられました。黎明期のテレビアニメで、手塚さん原作のアニメの三作品で主演を任されたのは太田さんだけです。
太田さんのハリのある凛とした声は、真っ直ぐな曇りのないキャラクターたちにピッタリでした。少年でも少女でも太田さんが演じると、そこにそのキャラクターが存在していました。
子供心に、それぞれのキャラクターがブラウン管の中にいるように感じていたものです。
『ひみつのアッコちゃん』のアッコちゃんや『ジムボタンの冒険』のジム・ボタン少年。タツノコ作品では、『一発貫太くん』の貫太くんや『タイムボカン』の丹平くん、『ヤッターマン』のガンちゃん。また『じゃりん子チエ』のアントニオJrや『パンダコパンダ』のパンちゃん、『雨降りサーカス』のトラちゃんなど。
個性豊かで元気のいい少年少女からチャーミングな動物たちまで、太田さんが演じられた魅力的なキャラクターはたくさんいます。
今でも印象に残っているのは、テレビスペシャル『海底超特急マリンエクスプレス』でのサファイアです。『リボンの騎士』では少女だったサファイアが、大人の女性になった姿を、見事に演じてくれました。
ほかにも洋画の吹き替えや『クレクレタコラ』のタコラ役、そして特撮では『宇宙鉄人キョーダイン』、『冒険ファミリー ここは惑星0番地』、『超電子バイオマン』などにも、声で出演されました。
どのキャラクターも、太田さんの声なしには考えられません。
記憶に残る素敵なキャラクターたちを演じてくださった太田淑子さんに感謝いたします。

『リボンの騎士』サファイア、『ジャングル大帝』レオ、
『ひみつのアッコちゃん』アッコ、『ヤッターマン』ガンちゃん
- 関連記事